
赤ちゃんが夜中に起きて泣かずに不安なこと。夜泣きの原因は遊びすぎや飲み物の量が関係しているか心配。
夜泣きでしょうか?
今日夜中初めて起きました。今までは23:00〜7:00頃まで寝てくれていました。
夜中の2:30頃に「ん、んー」と体をくねくねさせたりモゾモゾ、頭や顔をごしごししながら起きました。泣いてはいなかったです!
オムツ替えて授乳しました。3:00頃に寝て次は5:30頃に起きてもう1回授乳して寝ました。
今までこんなこと無かったので少しびっくりしています。
寝る前などに遊んだり、沢山笑ったりすると寝つきが悪くなったり夜泣きに繋がると聞いたことがありますが、それが関係しているのでしょうか?
夜寝る前は170mlほど飲みました。いつもは160mlの時もあれば200mlのときもあって様々です。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その頃なら夜泣きって感じでは無いと思います🤔

メメ
まだ3ヶ月ならそんな日もある、程度だと思いますよ☺️
うちの子も基本的に21時-6時まで寝ますが、たまに4時半とか3時に起きることがあります。
そんな日もあるよねー、とオムツ替えて授乳して寝かせてます。
-
はじめてのママリ🔰
割り切る心も大事ですね😂
ありがとうございます🙇♀️- 4月27日

ちぴmama
夜泣きではないですね。
むしろ生後3ヶ月で夜間起きない方がすごいですね…
うちは未だに全然起きますよ😅
オムツを替えても授乳しても泣いて泣いて寝られないのが夜泣きと聞きますので、お子さんはただ偶然起きてしまっただけかと😳
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
よく寝てくれるので助かってます💦
ありがとうございます🙇♀️- 4月27日
はじめてのママリ🔰
なにか訴えてたんですかね😔
ありがとうございます🙇♀️