![まきじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
息子の時に佐藤さん通ってましたが、専門の方がいいとなって
瀬田の竹林に行ってました!
産後仲良くなった友達何人も竹林に通ってだと言ってましたし、相談されて勧めるとみんな妊娠できています!
確かに遠いし通うの大変ですが、その価値はあったとわたしは思っています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も神野さん8ヶ月間通っていましたが、院長も不妊治療の専門医ではありません。
遠かったですが、上の方も言っておられるように竹林さんに転院しました。
やはり、専門医がおられると全然違います💦竹林さんの院長に「あなたは必ず妊娠できます!」と励まされ、知識の豊富な先生に診てもらえて、私は転院してよかったと思いました。
-
まきじ
ママリのアプリを開いてなくてお返事頂いてたのにお返事しなくてすみません😣💦
私も神野さんに1年通いましたが待ち時間も長いし行くのがだんだんストレスになってきたのでやめました😭
専門の先生に診てもらった方が近道ですよね✨
少し悩んでみます😭
ありがとうございます😊- 5月19日
-
ママリ
私はまず、「相談」という形で竹林さんの診察を受けました。もし一度受診したからと言ってその後強制的に転院させるようなことは一切ないですし、私のときもそれを理解してくださり、「もしこちらに今後転院されるようなら、いついつくらいに来てくださいね☺️」と言ってくださいました✨
なので、もし迷われるなら一度お試しで受診してみることをお勧めします。
ちなみに、私はその1回目の受診で、前院での検査結果と治療歴を見て「あなたはこの薬は効かないよね」「あなたはこういう治療方針が合っているよ。前の病院ではこのような治療してたかもしれないけど、あなたには効かないだろうね。」と一発で見抜かれ、転院を決心しました。
実際、その後見抜かれた通りになって、今妊娠中です。
まきじさんもどうか授かれますように。- 5月19日
![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこねこ
私も長浜住みです。佐藤さんで人工受精1年通いましたが、上記でもあるように、竹林さんに転院しました。人工受精1年、やっとの思いで体外受精に踏み出し、半年かかりましたが双子ちゃんを妊娠する事ができました。遠いですが、院長先生も看護師さんも優しい方ばかりで本当に転院してよかったなぁと思いました。
-
まきじ
ママリを開いてなくて回答して頂いてたのにお返事しなくてすみません😣💦
双子ちゃんを授かったとのことでおめでとうございます✨やはり遠くても専門の病院の方がいいんですね😭先週、近くの佐藤さんに久しぶりに行ってみたんですが、基礎体温をつけるのと子宮頸がん検診だけ受けて帰ってきました。
妊娠できる気が全くしません😭- 5月19日
まきじ
ママリを開いてなくてお返事頂いてたのにお返事しなくてすみません😣💦
竹林さんスゴく良さそうですね✨待ち時間も長いんですかね?
みなさん竹林さんをオススメして下さってるのですが、なかなか踏み切れなくて、とりあえず先週、佐藤さんに行ってみました😭佐藤さんだと時間を無駄にしてるだけの気がしてまだ悩み中です😭
yuu
遅くなりすみません💦💦
竹林さん待ち時間あります😅
でもコロナの影響があるのか
1人目の時に通っていたほどでは
去年の段階ではありませんでした!
速くなったと思います!