![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘が倒れたが、病院で異常なし。普段通りに回復。同様の経験をした方いますか?
私が仕事から帰ると、5ヶ月の娘を実母がおんぶ紐でおんぶし家事をしていました。しばらくはニコニコで機嫌が良かったのですが、突然小さな声で「ふぅ〜ん」と言うので見てみると、目を瞑り、顔面蒼白、唇も真っ白になっていました。
すぐに降ろすと体に力が入らずぐったり。呼び掛けても反応無し。救急車を呼ぶよりも車で向かった方が早いと判断し(本当はダメなのでしょうが)病院に電話を掛け様子を話しながら向かいました。
運転は父、電話は私、娘は母が抱っこ。
車内でもずっと声を掛け、体をさすると次第に意識が戻っり、病院に着いた頃には普段通りに。(その間5分)
時間外の急患のため小児科医ではありませんでした。いつも通りに戻ったのならば様子を見るしかできないとはっきりと言われました。
帰ってからは普段通り声を出して笑うし喋るし、しっかり母乳を飲みおしっこも出ています。今はぐっすり寝ているのですが息をしているか心配で傍から離れられません…。
このような経験をなされた方いらっしゃいますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
怖かったですね😭💦
無事で何よりですが心配ですね…
おんぶ紐で疲れてしまったのでしょうか💦
付け方がいつもと違い圧迫されてたとか?💦
今日は完徹勢いで隣で見守りましょ😭🙏💦💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
目の前で意識を失っていく姿、とても怖かったです。
圧迫だったり、スタイをしていたので首をくるくると動かすうちに締め付けられたのかなと💦はっきりした原因は分からないのですが、もう二度とならないようおんぶ紐はしばらく封印することにしました💦
ママリ
私も想像するだけでゾッとします…
ママさんお疲れ様です…
寝顔見て泣いちゃってもいいですよ😭💦
友人がスタイしたままお昼寝させてて同じような経験あるって言ってました…
それかもしれないですね😭💦
何事もなく朝を迎えますように😭💓
はじめてのママリ🔰
優しい言葉に涙です😢
そういう事あるんですね…
いつもしてるから、という油断がこんな危険に繋がるとは💦💦
最近首が座ったり成長してきている分、どこか気が緩んでたのかもしれません💦
ママリさんありがとうございます😢💓