
コメント

退会ユーザー
働ける時間数と手当の金額は関係ないですよ!

なほ
わたしもいま悩んでいて
必死に調べています!
これがわかりやすかったので
ご参考までに!
-
はじめてのママリ
じゃあ退職するとしたら、なるべく早い段階で決断すふのがいいですね!ありがとうございます!
- 4月27日
-
なほ
そうみたいです!悩みますよね!
- 4月28日
はじめてのママリ
時短で働いているので、必然的に給料も下がるので、失業保険もそれに伴い少なくなりませんか😂?
退会ユーザー
質問文を、育休明け復職せずにそのまま退職だと思ってました💦すみません
育休明け時短で復職→退職ならおっしゃる通りです。
退会ユーザー
働ける時間数=次の仕事の働ける時間という意味かと思ってました💦