※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちもっちゃん
家族・旦那

娘の歯磨きについて、旦那が担当すると言っていますが、しっかり磨いているか不安です。皆さんはどうしていますか。

娘の歯磨き、私だとギャン泣きで、
それを見て旦那が『やり方が酷すぎるし可哀想だよ。
俺がする時は泣かないし、大人しく口開けてくれるから、これからは俺がする』と言われました。

今までは、旦那とふざけて歯磨きしてたんですけど、
もうしっかり歯磨きした方がいい時期だと思ったので、
歯みがき粉を付けてしっかり磨くようにしたので、
ギャン泣きしてしまいます。

正直、旦那が本当にしっかり磨いてくれてるのか不安だし(私が見てない別室でやってます)、
任せていいのか不安です。

歯磨き旦那さんに任せてますか?
ちゃんとやってるか、こっそり確認した方がいいでしょうか。

コメント

めろちゃん

任せてないです💦
自分がやった方が確実なので😇
わざわざ別室でやるんですか??
ちゃんとやってるか怪しいですね…😰

aya

えーーー!
お言葉に甘えて任せますよ😁

しっかり磨けているか?無理矢理やってトラウマになるよりマシです。

あ、うちの場合上の子は私が馬乗りになってでも磨いてましたが心が折れて旦那に任せましたが(雑)今のところ虫歯ありません。

下の子も旦那が仕上げ磨きするほうが大人しいです。
母親はついつい〇〇すべき!という固定概念があります。

肩の力抜いていきましょ♪

  • aya

    aya

    あ、因みに1歳半健診で歯科医に言われたことですが、歯磨き粉は小指の爪の先程度でいいそうです。

    しっかり磨くというよりも、楽しく無理のない範囲で!ということでした。

    • 4月26日
マロン

フッ素の濃度の低いのなら磨いてもうがいなしでも行けますが
べつに泣いても虫歯に、なるよりましです(笑)
逆に泣いてる方がよくみえてぱっと私は磨いちゃいます。
でもやっぱり習慣なので泣いててもその前に絵本の歯ブラシのであったり笑顔で歌いながら、ぬいぐるみに、ごしごしして、ばいきんだそー!とかしてみてはどうでしょう?
なにをしても泣いてるなら仕方なく仕上げ磨きしてもいいとおもいます。
旦那さんなら泣かないならそれじゃどんな風にしてるかみして!とみてちゃんとしてそうなら旦那さんに任せてもいいかなぁと思いますよ😊

ゆう

うちは完全に旦那任せです!
不安ですが…「もし虫歯になったらパパだね、パパしか歯磨きしてないもんね、虫歯になったらかわいそうだからしっかりお願いします」とプレッシャーをかけて念入りにやってもらっています。

ねんねこฅ•ω•ฅ

任せた事ないですね💦
やってもらうのは全然良いとは思いますが、別室なのが謎ですね😵
どうやって泣かせずに磨いてるのか見せて!って言うのはダメそうですか?

りんご

別室でやるってやり方甘そうですよね😒😒
でも、やり方ちゃんとしてくれたら助かりますよね👏
目の前でやり方見せてって言っちゃいそうです!
うちの夫は爪切り担当です!
最初は夫にやらせるの嫌だったのですが私より遥かに上手いので私は一切やってません😝