※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

専業主婦は、家事を少し夫に手伝ってもらうのはナシですか?

専業主婦は、家事を少し夫に
手伝ってもらうのはナシですか?

コメント

lii

私はいつも〇〇して〜と手伝ってもらってます!
お皿出して、台片付けてとかそのくらいですが😅
家事はしません、とゆうかできませんので私がしてます🤣
家事できるなら手伝ってもらいます!

まる

子供がいたり、旦那さんの掃除へのこだわりなどがあるならありです😊
二人で住んでるわけですしね✨
旦那さんが手伝いたくない、こだわり無いなら自分でするしかないかと思います😊

まー( ゚∀゚)ー*

手伝ってもらってましたよ。子育てもしてましたし、それだけでかなりの仕事なので、家事までてが回らないときがあったので。あと、妊娠中とかも。

なぜか、共働き正社員のときは全然手伝ってくれなかったし、頼んだら不機嫌になりました。

RRmama

うちも手伝って貰ってますよ👍

手伝うというか、家事は2人でやるのが当たり前になってます!お互い共働きで同棲からの結婚したのでそれが普通です😊

なのでうちは全然アリです🙋‍♀️

空色のーと

エアコン掃除とか、24時間換気の換気扇とか、大物系はやってもらってます😊

ぽん

専業主婦だから!って全部やってましたが、妊娠してしんどくて何も出来ない日が続いた時、家の中がとんでもないことになってしまい😰少しでもやって貰って家事を教えたらよかったなと思いました…

はじめてのママリ🔰

手伝ってもらうと言うか普通にやるのが当たり前です😅
少数派なのかな❓

ゴミ捨てや外回りの掃除、洗い物は旦那の仕事ですよー😊

はじめてのママリ🔰(28)

専業主婦ですが色々家事分担してますよ😊

deleted user

私もいつも悩みます😩
仕事してるしな〜養ってもらってるしな〜でもな〜あれぐらいはしてほしいな〜これは頼んでいいかな〜と、いつもモヤモヤモヤモヤ💭

🐣

専業主婦ですが料理以外はなんでもしてもらってます!
養ってもらってるけど、その仕事に何もなく行けてるのは私が子どもたちの事みてるからであって、専業主婦だから全部やらなくちゃいけないって事はうちでは無しです!

はじめてのままり

全然やってもらってます、
玄関の雑草ぬきや、たまにお風呂掃除など😊
申し訳ない気持ちより、素直にありがとうって思って頼んでます🌟

r

今は専業主婦ですがありがたい事にめっちゃやってくれるのでやってもらってます😭休みの日は必ず朝昼夜ご飯やってくれます💦

ママリ

うちは旦那はもちろん
子供達も家事します!てかさせます!
必ずお礼を言うのは、忘れません😊

姉妹のまま

専業のときも手伝ってもらっていましたよ!
ただ義祖母にそれ言ったらキレられましたが…😅

ちゃちゅちょ

専業です。
めっっっちゃ、やってもらってますw

独身一人暮らしの男性でもやってることは最低限やってもらうって考えです😂

例えば、ゴミ捨て、家でご飯食べたら皿洗う、など。
休日の洗濯も。

でないと、子ども抱えて1日が回りません😂笑