※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドルアップでモロー反射が激しくて効果がないです。いつから一人で寝れるか経験談を教えてください。

スワドルアップ効果なかった方いますか?
生後1ヶ月で何度かスワドルアップ挑戦しているのですが、結局モロー反射で起きます🥲うちは背中スイッチはそこまで敏感ではないのですが、5分くらいするとモロー反射でびっくりして起きてしまいます。結局かわいそうになってしまいいつも通りラッコ寝か添い寝で一緒に寝ています。効果なかったけど何ヶ月から一人で寝れた、など経験談教えていただきたいです😢
なぜスワドルアップでも抑えられないほどモロー反射が激しいのか、、泣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も合いませんでした😅
もう何やっても寝ない子は寝ないんだなと思って、諦めました😓
藁にもすがる思いで購入し、そこそこの値段するのにジョックでしたー😭😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり諦めるしかないですよね😂ちなみに今はお子さんはお一人で寝れていますか?
    一日中くっついていて寝る時くらいは一人で寝て欲しいなぁと思ってしまいます🥲

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳過ぎると、ある程度はまとまって寝られるようになりましたが、正直夜泣きはまだあります😭
    寝ぐずりもありますし、うちの子は寝るのが下手な方だと思います😂

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭本当尊敬します😭一人でベッドで寝てくれる日を夢見て頑張ります😭😭

    • 4月26日
ママリ

息子もダメでしたよ!
なんかもうキツくなるのが全般ダメらしくてギャン泣きしすぎてやめて、おくるみやってギャン泣きしすぎてやめて笑
この子は縛られるのが嫌なんだと思って、もうひたすら抱っこしてました😅

ただ、モロー反射でどうしても起きてしまうので、腕だけならどうだろうか?と思い、軽くおくるみというか毛布で腕だけくるんで、大人の毛布を4回折り畳んでフカフカにした状態のところに寝かすと朝まで爆睡するようになったので2ヶ月になる頃までこの方法でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも縛られるのがダメみたいです🥲安心するんじゃないの〜?と思うくらい嫌がります😢

    腕を押さえたら寝るの羨ましいです、、そうするとなぜか足が上がってしまい、、泣
    成長したらなくなると信じて今は頑張ります🥺

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    ギュッとしてしまうとギャーってなるので、緩くくるんでました😊
    あとは夜、多分これからだと思いますが寝言なきの時も多くあって、その時は息子の手をベッドにつけたまま上からわたしの手を被せて、自分の体も息子にくっついたら寝てくれることも多かったです!
    説明下手くそですみません笑
    安心するんでしょうねきっと😊

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

寝ませんでした😭😭
寝るって口コミばっかりだったのでがっかりしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭奇跡を信じてしっかり打ち砕かれました。。。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねーこれで寝れるーと思って買ったら落ち込みますよね😂

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

スワドルアップ着ても寝てくれる時と寝てくれない時があります😂
うちの子もモロー反射、背中スイッチがすごくて、なかなか布団ではねてくれませんがスワドルアップを着てる夜は寝てくれることがあります😌
着てても寝ない時は寝なくて数分で泣いてしまう時もあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその日の眠りの深さとかにもよるんですかね😢
    一度でも着て寝てくれたらいいなぁと思うのですがなかなか上手く行きません😭成長したらなくなると信じて頑張ります🤣

    • 4月27日