
子供が胃腸炎でほとんど寝ていて、水分補給や食事はできるが、元気がない。小児科に電話するべきか悩んでいる。
2日前から子供が胃腸炎になってます。
嘔吐も落ち着いて少しずつお粥とバナナを食べれるようになったのですが、今日は朝からずっと寝てます。
昨日は体調は悪そうでしたが、お喋りしたり少し元気になったかなぁ?って感じだったのですが、今日はあまり喋らず目が覚めても横になったままです。
目が覚めたときに水分補給したり、バナナを食べさしたりするのですが5分ほどでまた寝てしまいます。。
今日1日ほとんど寝てる状態です。
体調不良のときってこんな感じなんでしょうか?
小児科に電話するか悩んでるのですが、目が覚めてるときは会話ができ、水分補給、少量の食事が摂れてるので電話するほどでもないのかなぁと悩んでます😥
皆さまのアドバイスお願いします!
- しみちゃん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
大人でも体調悪い時は寝るくらいなので子供もそんな感じですよ!
元気だったら動きまくると思うので😂

スポンジ
そんなんです、しんどいときはずっと寝てますよ。
うちも今胃腸炎なんですが、今年は軽症で3日で元気になりましたが去年は発熱嘔吐下痢で1週間ほどはぐったりして食べる以外はほとんど寝てました😱
水分取れててちょっとでも食べられてたら大丈夫です!
-
しみちゃん
返信遅くなってすみません🙇♀️
軽症で済んで良かったですね!うちは、調子が良さそうだと思って少しずつ普通のご飯に戻したらまた嘔吐の繰り返しです😥
なかなか治りきらないので食事に困ってます😥- 4月29日
しみちゃん
返信遅くなってしまってすみません🙇♀️
ありがとうございます!