※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月で離乳食が進んでいる場合、離乳食だけでも断乳後は問題ありません。フォローアップミルクなどを無理に始める必要はありません。母乳からミルクに切り替えるタイミングについて混乱しているようです。

1歳1ヶ月で、離乳食もきちんと進んでいれば、
断乳(母乳)をしても、フォローアップミルクなどを無理に始めなくても、離乳食だけでも良いでしょうか??

「母乳からミルクにシフトしていく」などと言う口コミを見たりして、まだ完全に辞めるのは早いの??と混乱しています…。

コメント

ぴょこ

うちは10ヶ月で自然に卒乳しましたが、フォロミは和光堂の7ヶ月からのをその時期からあげていたので、卒乳後はあげていません!
乳製品は牛乳やヨーグルトを朝あげてるだけですよー!

deleted user

完ミでしたが、1歳ぴったりから何にも飲んでません😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    あっ、普通の牛乳は飲んでます😂

    • 4月26日
moony mama

一歳までは自宅在庫もあったので、ミルク飲ませてましたが… 在庫無くなった時点で牛乳にしちゃいましたよ😊
離乳食しっかり食べてますし、母乳外来の看護師さんにもとくにフォロミ飲ませる必要ないと言われてましたから

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事すみません!
教えて頂きありがとうございました😊
フォロミなどはあげないで、他の乳製品と食事で補っていくようにします😄

もうすぐ授乳終えるので、いよいよお酒🍺が飲めるの楽しみです😂