※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱち
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の娘が片脚で時々痙攣のような動きをするが、元気で熱もなく問題はないか心配です。

生後1ヶ月の娘の脚が、たまに(把握してる限りでは2~3日に1度)ビクビクビクビクッと痙攣の様に動きます。両脚ではなく片脚です。
本人はいたって元気。熱もなく機嫌もよいです。寝ているときになることもあります。
特に問題ないのでしょうか。

コメント

はらぺこパンダ

痙攣かどうかは素人では判断出来ないと思うので、気になる動作を撮影して小児科医に見せてみるのがいいと思います。

  • ぱち

    ぱち

    回答ありがとうございました。
    いつも突然なってすぐに治まるので動画をとるのは難しいですが、近々小児科に行く用事があるので聞いてみます。

    • 9月1日
deleted user

うちの子もなりますよー!
たいていおしっこしてます笑
特に気にしたことなかったです

  • ぱち

    ぱち

    回答ありがとうございました。
    おしっこかぁ!確かにおしっこの前はブルブルッとしますもんね。
    そうだといいなぁ。

    • 9月1日
くみちゃん

うちも病院で聞いてみたら、大人がシャックリする時やクシャミする時、一瞬寒い時に、筋肉がギュッと力が入る反応と同じと聞きましたよー。

  • ぱち

    ぱち

    回答ありがとうございました。
    ほほう!なるほど!なんとなくそんな感じかなぁとは思ったんですが、何せ初めての子なので心配で💦

    • 9月1日