![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、味覚障害で食べ物が苦く感じ、食欲がなくなりました。栄養不足や心配事もあり、治るのか不安です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
妊娠中の味覚障害について
妊娠9wから食べ物全てが苦く感じるようになりました
食べづわりなので常になにか食べていたいのに苦い🥲
何食べても苦いので食欲がなくなり
ほとんど食べられなくなりました。
お茶や水もダメで
常に炭酸飲料やのむヨーグルトを飲んでいます。
グミや飴を食べてますが
飲み物も食べ物もこういったものばかりで
栄養の偏りや妊娠糖尿病が心配でなりません。
亜鉛不足でなるとのことですが
亜鉛サプリもずっと飲んでいたのになるもんなんですね
何食べても不味くてしんどいです。
いつまで続くのでしょうか。
検索すると1度味覚障害になると
産むまで治らないと出てきて不安になりました。
あと半年以上もご飯不味いままなのかな…
病みそうです。
同じような経験されている方いましたら
いつ治ったか や 何か良い対処法を教えてください😭
- うに(3歳2ヶ月)
コメント
![ぽょ( ´ • ·̫ • ` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
食べ物ではなかったですが
歯磨き粉の味がダメになりました…
NONIOの銀色の歯磨き粉が
変なブラスチックの味?というか科学的な味に思えて
口の中に入れることができなくなりましたが
つわりが終わると同時に本来のミントの味がわかるようになりました!
妊娠超初期4w〜からつわりがあり、
味覚の変化に気づいたのが7w頃で完璧に終わったと思えたのは13wくらいでした😅
初期は食べれるものを食べる、これで大丈夫です!
まだ胎児に栄養も直接行かない時期みたいですし、
体重も急激に増えるわけではないと思いますので
あまり心配なさらず
食べれるものだけ食べてmaiさんが辛くない食生活を心がけて下さい☺️
![涼子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涼子
私もツワリからずっと味覚障害続いてます❗️常に口の中が苦くて何食べても美味しくありません😭
悲しいけど仕方ないので、、、😢
-
うに
コメントありがとうございます🙇♂️
まだ、続いてるんですね😭💦
やはり味覚障害は産まれるまで続くんですかね…
今は甘いお菓子やグミ,飴
飲み物はジュースしか口にできないのですが、
何食べていらっしゃいますか?
是非、教えて頂きたいです。
食べ物不味いってしんどいですよね。
妊娠して想像以上に辛いことが多く
私が弱いせいでまだ10wなのに心が折れそうです😔- 4月26日
-
涼子
甘いもの、めっちゃ食べてます💦ジュースもアイスも😥
妊娠糖尿病は覚悟してたんですけど、今のところ大丈夫みたいです、なぜか😓
第一子の時はツワリが終わったら何でも美味しく食べれて、毎日食べ過ぎて16キロも太りました!今回は美味しくないので食べたくないので体重あんまり増えてません!!メリットもありますよ!!!産んだら美味しいもんを美味しく食べたいですね✨- 4月26日
-
うに
本当ですか🥲🥲
私も注意されるまで
好きな物好きなだけ食べようと思います🥲💕
食べ物が苦いわ、 お風呂のお湯がしんどいわ、洗剤,シャンプー全てしんどいわで悪阻が終わる日が本当に来るのか…しんどいばっかりです😂
16キロ😳😳😳すごいです😳
たしかに食べられないのにも、メリットがあるんですね!
終わりが必ず来ると思って耐えます。
お互い頑張りましょう😭😭🤝🔥- 4月26日
![瑠夏(医療人)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠夏(医療人)
私もつわり中、
レモン水飲んでから
苦い味しかしなくなってしまいました😭
結局つわりが終わる頃に
口の中の苦味もとれて完治しましたよ😊
すいません、
私は、栄養の偏りは
全くなかったですが
妊娠糖尿病になったので
あまり気にしなくていいと思います
-
うに
コメントありがとうございます🙇♂️
レモン水飲んでからだったんですね😳
たしかに今、柑橘系の飲み物あんまり飲みたいと思わないかもしれないです…
悪阻、いつ頃終わりましたか?
妊娠発覚前の3wからかなり悪阻あったので、まだ10wなのに悪阻期間が長くてしんどくて。
産まれるまで悪阻がある方もいらっしゃるので甘えだなぁと思いつつも、中々精神的に来てしまっています。
私も悪阻が終わる頃には
ご飯美味しく食べたいです😭
栄養の偏りがなくても、妊娠糖尿病になってしまったんですね💦
やはりいくら気をつけていても、なってしまう場合もあるんですね😭
お医者さんから注意されるまで、とりあえず好きな物ばかり食べようかと思います…- 4月26日
-
瑠夏(医療人)
レモンの炭酸水飲んでから口の中の苦味が取れなくて苦労しました😂笑
私は8週くらいからつわりが
はじまったので、
12〜14週くらいまで
ムカムカしたり元気だったりな日があって、一喜一憂してました😱気づいたら15週くらいには無くなってましたよ。
いや、甘えじゃないですよー!人それぞれマイナートラブル違いますからね😊
妊娠糖尿病、
全然なりやすい人に当てはまらなくてもなる時はなるので
気にしない方がいいです☺️
私も肥満とか家族歴とか、1つも当てはまらなかったんです😭つわりの時は食べたいもの食べて少しでも楽しく過ごせるように応援してます😂
後期は後期で胃がつらくて
食べられないです笑- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
悪阻中口の中が苦かったのでごまかせるグレープフルーツジュースやレモン風味の炭酸水ばかり飲んでました💦
同じくお茶や水はダメでした😩
私の場合はご飯はめんつゆに生姜たっぷり入れて冷やしそうめんなら食べれましたがどの程度の苦味を感じてるかわからないでmaiさんにも食べれるかは分からないです😅💦
悪阻が終わると気付けば徐々に苦いのも終わりましたよ!
私みたいに悪阻が終わると同時に終わるパターンもあるみたいです😊
-
うに
コメントありがとうございます🙇♂️
柑橘系のジュースですね!今は炭酸しか飲みたいと思わなく、CCレモンは飲めます…😳🍋
水、お茶 本当に美味しくないですよね。
普段当たり前に飲んでいたものが駄目になると本当に参ってしまいます…
冷やしそうめん!ありですね😳👍
今、唯一楽に食べれるものが、冷たいお蕎麦なので私もそうめんだったら食べられそうです!
試してみます🍽
ちなみに、悪阻いつ頃終わりましたか?
妊娠発覚前の3wからかなり悪阻辛く、まだ10wなのに長くて長くて…💦終わりが見えなくてしんどいです😭- 4月26日
-
ママリ
私は炭酸はキリンレモンとウィルキンソンのレモン炭酸水だけ飲めました😊
そうめん試してみてください✨
私は11wくらいから段々あれ?大丈夫?食べれる!って日が増えて、14wには完全に終わりました😊
苦味が無くなったのは13w頃です!- 4月26日
-
うに
どっちも試してみます✨
ありがとうございます😭
そうなんですね😳😳😳
私もあと少しの辛抱だと思って、頑張ります😭
同じくらいの数週で終わるといいなぁ😭
詳しく教えていただき、本当にありがとうございました😭💕- 4月26日
うに
コメントありがとうございます🙇♂️
私も、歯磨き粉が7wから駄目です。
歯磨きしてない事でまた気持ち悪くなるので、嗚咽しながら歯磨いてます。
私もnonio使っててプラスチックの味します🥲
同じように感じる方がいて、安心しました。
私も3wから胸焼けが始まり、4wで本格的に悪阻始まりました。
13w!!😳全く同じとは限りませんが、あと3週間くらいで終わるかなと思うと少し心の余裕を持てそうです。
辛くない食生活を心がけようと思います。
ありがとうございます🥲💕
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
本当ですか!?
全く同じでびっくりしました☺️
わかってもらえてとても嬉しいです!
わたしもお恥ずかしながら歯磨き粉を変えても
歯ブラシを口に突っ込むと気持ち悪く、吐きそうになるのですが
歯磨きしないのも気持ち悪くて、モンダミンで過ごした日が何日かありました…
いつか必ず終わりが来ます!
そしてmaiさんの赤ちゃんもきっと元気に育っています☺️
一緒に乗り越えましょうね🌸
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!
応援しています🌸