
10ヶ月の息子が食事が偏っており、体重が増えず心配です。このままの食事で大丈夫でしょうか?
10ヶ月の息子の離乳食について相談させて下さい( ¨̮ )
元々食べない子で、全く食べない期間も数ヶ月ありました。
最近は少し食べるようになりましたが、食べるものがかなり偏っています。
今はパン、バナナ、ヨーグルトくらいしか食べてくれません(><)
ほぼ毎食同じものになってしまうのですが、このままあげ続けても良いのでしょうか?
他のものは手作りもベビーフードも拒否です。
今のところ病気もせず元気ですが、体重は約8キロのやや小さめで、数ヶ月ほとんど増えていません。
よろしくお願いします✩
- にこたん(7歳, 9歳)
コメント

かぼちゃ
うちは1歳半までほぼ何も食べませんでしたが、今はちゃんと食べてますよ(^ ^)

ちぃまさ
この前ベビーザらスに栄養士さん?保健士さん?がいたので相談したらまだまだ食べる練習だから大丈夫!
食べられるものをあげてれば段々食べる事にもっと興味を持つから。それにいずれは必ず食べるんだから平気ですよ〜
ひとさじでもふたさじでも食べてくれれば良いんですよと言われました。
うちも進みが遅いので心配でしたがその言葉に救われましたよ!
うちはまだ7.5しかないけど毎日動き回ってミルクゴクゴクのんで元気にしてるのであまり悩むのはやめようって思いました!
-
ちぃまさ
ちなみに10ヶ月でもまだペーストしか食べない子も結構いるんですよ〜って言ってました。
- 9月1日
-
にこたん
ありがとうございます✩
赤ちゃんの個性だとわかってはいても心配になりますね(^^;
お互いがんばりましょう( ˙˘˙ )- 9月1日
にこたん
ありがとうございます✩
食べるようになったきっかけはありますか?
かぼちゃ
断乳したけど、あんまり劇的には変わらなかったです^_^;
やっぱり時間が解決してくれました。食べないときはかなり精神的に疲れましたよ〜(T ^ T)
にこたん
そうなんですね(^^;
時が来るのを待ちます(><)
ありがとうございます✩