※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんとん
お金・保険

住宅ローンを主人が支払い、車の買い替えも考えて多めに借りました。余剰資金で繰り上げ返済か控除後に支払いを検討中です。計算得意な方いますか?

今月末住宅ローン実行する者です。
支払いは主人のみにしてます。
今古い10年ものから大きい車に買い替えもあるため色々話し合ってローンを少し多めに借りてます。
ただ、購入後に余剰資金が出ればボーナス払いありにしてるため繰り上げ返済で翌年すぐ支払額を減らそうか、控除後にする方がいいか相談したいです。
計算得意な方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

余剰資金が出た場合すぐに返済に当てなきゃいけないとかのルールはなさそうですか?

借入額とご主人の年収(源泉徴収税額)によって繰り上げ返済のタイミングは変わってきますね☺️
情報を教えてもらったらなんとなくの計算はしてみますが😁

  • ぽんとん

    ぽんとん

    ルールはないです!
    ただ少しでも月々が減らせればと思いまして💦

    借入は3700万 全期間固定35年で金利が10年までは1.06で以降は1.31です。
    現在主人のみ年収570ですが家賃手当がなくなるので540万ほどに下がりそうです💦
    私はパートで扶養内で働いております。

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなりました。

    借入額3700万円と言うことは住宅ローン控除額は初年度で36万円台です(支払開始後年末時点での残高の1%の金額です)。

    年収540万円ほどなら、所得税は約13-15万円(手元に源泉徴収票あったらその中の源泉徴収税額という欄を見てみてください。近い数字が記入されているはずです。)
    この金額がまるまる住宅ローン控除によって還付されます。

    36万円-15万円=21万円

    残った21万円は翌年の住民税から控除されますがこの金額全額が控除されるわけではなくいくつかの条件によって計算されます。
    質問者さんの場合は上限額である13.65万円が控除されます。

    21万円-13.65万円=7.35万円

    残った7.35万円は控除されることなく消えます。

    つまり質問者さんの年収と借入額の条件では、住宅ローン控除はフルに受けられていないということになります。
    また金利が1%を超えているので控除で返ってくるお金より利息で払う金額の方が多いです。
    以上のことから、繰上返済は早くすればするほど効果があります😃

    • 4月27日
  • ぽんとん

    ぽんとん

    いいねのみで返信遅くなりましてすみません💦
    細かく計算してくださりありがとうございました!上記だとやはり来年1月?には繰り上げ返済しても損はないということなんですね🤔
    ここの方々からは無謀というような借入だと思うので月々を減らしたいのならやはり待つよりしても良さそうなのが分かりました!

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    繰上返済するにも最短期間とか最低金額、返済手数料など条件もあったりするので確認しておいた方がいいですね。
    早めに繰上すればするほどトータルの返済額は減らせますよ。

    年収からみたら7倍ほどの借入額ですが、普段の生活環境に左右されるので一概に無謀だとは言えないと思います😅
    ただ繰上返済を待つ理由はないので返済資金が準備できたなら返済していって月の返済額減らすなり期間短縮するなりしていったらよいかと😁

    • 4月29日
  • ぽんとん

    ぽんとん

    手数料はかからないようなので資金の目安がついたらまずは返済額を減らしてそのあとは利息の減りが大きい期間を減らして行こうと思います!
    色々とありがとうございました!

    • 4月30日