
愚痴です🥲どなたかに聞いていただきたくて(;_;)私は義理両親と完全分離…
愚痴です🥲どなたかに聞いていただきたくて(;_;)
私は義理両親と完全分離の二世帯住宅に住んでいます。結婚してからなので、もうすぐ6年です。去年、子どもが産まれました。とても優しくていい方達なので、特にトラブルもなく干渉もされず過ごしています。困った時にだけ助けてくれる、心強い存在です。最初は気を遣ったりして疲れて同居っていやだなと後悔したこともありますが、子どもが生まれてからは毎日夕飯を作ってくれ、届けに来てくれます。だからといって、孫に合わせて欲しいとかも言わない方達です。本当によくしてもらっているなと感じます。旦那さんのご両親の家の裏手に土地をもっているので、あと数年したらマイホームを建てる予定でいます。
ただ、義両親と同居してるって言うと、周りからは大変ねとか何でそんなことしたの?とか、近くにいないと楽なのにとか、マイナスなことしか言われません。その度に傷つきます。周りから見たら私って可哀想に思われてるんだなーって。そんなに義両親が近くにいる、同居してるって悪いことなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ミク
悪くはないですよ🎵
義実家とうまくやって行ってる人が少ないのでそう思われてしまうのかなって思います!!

mei🍒
昨日も質問してませんでした?恵まれてる環境ですし周りが何を言おうと気にしなければいいと思います。そういうこと言う人たちは義両親と上手くいってないんだと思うので放っておけばいいです。

あちゃん
全然悪くないですよ!
世の中には優しくない義両親がいるからだと思いますよ!
いい関係をこれからも続けていいと思います!

退会ユーザー
私も義両親好きなのでむしろ羨ましいです🤣
人ってわざわざ義両親と仲良しとかって言わないと思うんですよね。悪口を吐きたかったり悩みを聞いて欲しかったりするからそういうのは良く聞くけど関係が悪い人ばっかりでも無いと思いますよ😊けどそういう事しか耳に入ってこないから義家族とは仲良く無いのが当たり前みたいな感覚になって麻痺して来ると思うんですよね。だから周りも義実家と同居って聞くと反射的にそういうふうに言っちゃうんじゃ無いですかね?

退会ユーザー
私も二世帯です!
大変だねとかも言われますが
楽だね!とかも言われます😂
私は全く顔を合わせないし
楽だと思ってないので
何も分かってないなーって思います。笑
わからない人には分からないですよ!
気にしなくていいと思います!

maimai
悪くないと思いますよ😊
同居って子供預けられますし、夫婦二人でバリバリフルタイム勤務!とかならメリットもすっごく大きいなぁと思います。
ただ、その周りの人たちが大変ねーとか言うのは単純に「今ストレス溜まりそう」とかだけではないんじゃないかなぁーーと思ったり。
歳を取ってきたとき、離れて暮らしてたらデイサービスやら老人ホームやらの利用がしやすくても、同居(二世帯も敷地内も)だと優先順位は最後になるので、なかなか施設に預けたりも出来なかったりするので(><)
そういう面を知ってる人は、なんでそんなことしたの?と思うのかなぁと思いました。
コメント