
生後5ヶ月の赤ちゃんが、急に💩の回数が増え、色や状態も変化して心配。ミルクや離乳食を食べるとすぐに💩をするようになり、1日3回程度。機嫌は良いが、お腹を壊しているのか不安。突然💩の回数が増えることはあるでしょうか?
生後5ヶ月で完ミで育てていて
症状がある次の日から離乳食を始めました。
今まで💩の回数が1日1回で
緑っぽい色でしたが
先週からミルクや離乳食を食べ終わるとすぐに💩を
するようになりました。
色は黄色でゆるい時もあります。
1日で3回程💩をします。
ミルクはいつも通り飲みますし機嫌も良いですが
お腹を壊しているのか心配です。
突然💩の回数が増える事あるのですか?
- クリーム(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
息子もまさしくそれでしたよ!
緑色の少し粘っこいうんちから、
黄色の水っぽい酸っぱい匂いのするうんちに!
でも離乳食始めて1ヶ月になるのですが
急に安定しました!
黄色っぽいすこし粘っこいうんち一回になりましたよ💓
離乳食始めてすぐは腸内環境が頑張るので
よくあることらしいです!
クリーム
息子と症状同じです🥲
少量であっても赤ちゃんの身体って敏感なのですね😭😭
心配で病院行こうと思っていたので
ホッとしました💓
ありがとうございます!!