
主人の妹家族から、入学内祝いをいただきました。次から、入学内祝いは…
主人の妹家族から、入学内祝いをいただきました。
次から、入学内祝いはお互いなしにしましょうとこちらから言ってもいいですか??
私たちが結婚した時に義妹さんのお子さんは小学生2人、保育園1人でした。
この春、1人目が中学校に入学されるので、入学祝いを渡しました。
昨日、内祝いが送られてきました。
入学祝いにも内祝いがあることを知らず、びっくりしてしまいました。
しかも1万円しか渡してないのに。
これからも入学祝いは度々ありますし、次は3人目の小学校の入学祝いになると思います。
その時に、「〇〇くん(1人目)の時に内祝いをいただいたのですが、これからはお互いなしにしませんか?」と言ってもよいでしょうか?
現在、うちには娘が1人おり、今まで義妹さんからは、出産祝い、新築祝いをいただきこちらからは内祝いをしております。
主人の兄弟は妹さんだけです。
- ミニー(6歳)
コメント

退会ユーザー
入学・入園祝いは子供に送られるお金なのでお返しのルールは無いです!!!
ですが、前にお祝い貰ってて内祝いを貰っていれば返した方が良いらしいです!なので多分妹さんも内祝い送ってきたんじゃ無いですかね?
ミニー
回答ありがとうございます😊
入学祝いは基本的にお返しは無しなのですね☺️
今回はお心遣いに感謝しつつ、次からはやめようと言ってみます。