

やま
同じく札幌市です😊
費用は産院によって様々です💦
私は仕事していましたが、産休育休とって復帰予定ですよ😃

退会ユーザー
こんにちは(^^)
私も札幌出身で、今は北見市に住んでますが里帰りで札幌の病院で出産しました(^^)
私が通ってた参院は退院の時に一時金の他に3万円だけ負担しました。
ちなみに個室でしたよ( ´ ▽ ` )ノ
でも同じ時期に出産した友達は
一時金の他に10万くらい負担してました。しかも大部屋でした。
札幌は病院たくさんで選べる代わりに
料金にはバラつきがあるかなーって思います‼︎
-
ayk
横からコメントすみません!
さしつかえなければどちらの病院か教えていただきたいですm(_ _)m- 9月7日
-
退会ユーザー
こんばんは(^^)♡
私は月寒グロリアクリニックで出産しました(^^)
費用、正確には予約金で3万預けてそれで足りたので、退院時はお金払わずに帰れました( ´ ▽ ` )ノ- 9月7日
-
ayk
ありがとうございます!
有名なところですね(*´︶`*)
参考にさせていただきます✩- 9月7日

ぶう
私も札幌市です^ ^
私の病院では今わかるだけで53〜55万ほどです!大体11万程オーバーする感じとの説明でした^ ^帝王切開とかだとまた違ってくるらしいですが^_^
仕事は流産経験があるので、今回の妊娠発覚と同時にキッパリ辞めさせていただきました‼︎

りんママ♡
札幌のすぐ隣町です‼︎なので参考になるかどうかわかりませんが(>_<)
クリニックで出産して、夜間の入院で夜間に出産、正常分娩で、41万ちょっとで9000円くらいお釣りがきました‼︎
私の出産したクリニックには、ホームページに、普通分娩・帝王切開にかかる入院費の目安が書かれていました。
総合病院とか、もっと豪華なことしてくれるクリニックだとまた料金も違ってくると思います。

るるー
札幌市住みです!
わたしは 破水等からスタートだったので 保険適用になり 実質負担が 3万ほどでした(^^) ただあかちゃんが2300gで生まれて あかちゃんも別の入院扱いになり 保険証の処理が間に合わなく 25万ほど負担しました。これは 保険証出来たあとに還付申請するので戻ってくる予定です(^^)
仕事は 産前産後休暇と育休をつかってます!1年後に復帰予定です
産前休暇の前に 余った有給つかってはやめに休暇にはいりました!

退会ユーザー
私も札幌市です。
私の通ってる病院では出産費用は52万前後かかると言われています。
12月3日が予定日ですが、少し早めに産休をもらい、8月から休んでいます。
通勤に1時間位かかり、過去に流産の経験があるため両親・義両親が仕事する事を反対したので💦
一応1歳になったら復帰予定ですが、12月だとこれから寒くなる時期だし、インフルも流行ってくるので正直悩んでいます💦

ひま❣まや
札幌市民です!
私が出産した産院は基本料金43万でした!
私は休日出産でしたので45万ちょっとでしたが😅
でも34週頃に前金として3万納めます。
一時金から飛び出た分を前金の3万から支払いました!
なので退院時のお会計では支払う事はなかったです😊
むしろちょっと戻ってきました😉!

みは
札幌の棒総合病院で、50万みててくださいと言われました。
仕事は自由業なのでぎりぎりまで働いたら、その後は産休も育休も失業保険も何もないです(^^;
会社員て恵まれてますよね。

a★i
札幌です!出産自体は出産一時金+深夜手当諸経費で3-5万でした(*^^*)病院によっては、個室優良もありますが、うちは無料でした!
その前に切迫入院で10万くらいかかりました!
仕事は絶好になった8ヶ月まで週6で働いてました。退職しましたが、いまは子ども預けて再入社しました!

ゆ
陣痛が長引いて6日入院しましたが42万5千円でした😊
仕事は妊娠を機にやめました〜!
コメント