
1歳3ヶ月の子供が叱られると自傷行為をすることが心配。愛情不足や自閉症かと悩んでいます。大丈夫でしょうか?
もうすぐ1歳3ヶ月の子供がいます。
寝返り、ハイハイ、歩くとかの成長は平均くらいで言葉もいまは30個くらいとそこまで発達について心配することはなかったのですが、危ないよと注意したり叱ると床やテーブルや私などに頭をぶつけるようになりました。
1歳前後からたまーにやるようになって現在も叱るとそういう行動するのですが、調べると愛情不足や自閉症など出てくるのですが大丈夫なのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)

RRmama
うちの子もやりますよ!言葉で伝えられるようになるまではそうやって表現することもあるみたいなので一概に自閉症だとか、愛情不足だとかは決められないですね🙄

nr
息子が自閉症スペクトラムですが、1歳3ヶ月くらいだとまだ判断しにくいと思います。
コメント