![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入り、腹帯を探しています。 サラシより腹巻が良いですか? 胃下垂でヘルニア持ちで、腰痛にも対応できる腹巻を探しています。 戌の日ではなく、亥の日にも使えますか?
腹帯について
いつもお世話になってます。
来週、やっと安定期を迎え、戌の日に備えて腹帯を用意する予定なのですが、おすすめの腹帯やメーカーはありますでしょうか?
サラシより腹巻の方が良いですかね?
また、自分は胃下垂でヘルニア持ちのため、お腹に余裕がありつつ、腰痛にも対応してくれる腹巻がベストなんですが、そんなのありますか?
戌の日に祈願には行けないので先に腹帯だけ巻いて、翌日祈願に行く予定ですが、亥の日でもよいでしょうか?
- ほこ(6歳, 9歳)
![ゆんゆんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆんちゃん
私はガードルタイプの腹帯を買いました。でも、あとで産婦人科で助産師さんに聞いてみたら、お腹周りはあまり締め付けても意味がないとのことで、腹巻程度の緩い感じので良いとアドバイスを受けました。
その代わり、骨盤をしっかり支えた方が良いようで、トコちゃんベルトを紹介されました。
今はそれをしていますが、腰痛防止効果もあって、子宮の形も赤ちゃんが過ごしやすい形になるそうです^ ^
一般のお店では販売してなくて、ネット販売か産婦人科での販売になってるみたいです。
病院公認で推奨されてるので良いかと思います。
戌の日は必ずその日に行かないといけないというわけではなく、5ヶ月のそれくらいの時期に安産祈願を出来れば良いと教えてもらいました。
戌の日は5ヶ月位にだいたい2-3回あるので、どうしても戌の日が良ければ、少しズラすのもありじゃないですか?
でも、大切なのは、いつ祈願しようと赤ちゃんや安産を思う気持ちだと思います♡
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
詳しく回答してくださり、ありがとうございます!!全て納得できるようなご説明で本当にありがたいです!
トコちゃんベルトをネットで購入することにしました꒰ ´͈ω`͈꒱病院も推奨で子宮の形も過ごしやすい形に〜というのは知らなかったのでとても参考になります。
戌の日の件についても分かりやすく教えていただきとても安心しました。
本当にありがとうございました。
![ゆんゆんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆんちゃん
いえいえ^ ^
トコちゃんベルトも1と2があって、サイズもいろいろあるみたいなので、トコちゃんベルトの専用のサイトにアクセスしてどれがあっているのか診断してみてしっかり身体にあったものを購入されてください。
出産まで無事に迎えられますように♡
トコちゃんベルトのサイトです。
http://tocochan.com/
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
ありがとうございます。
お返事おそくてすみません!
ベルトは2を考えております(^^)サイトまで記載していただき本当にありがとうございます♡
コメント