
コメント

ヒロっち
満3歳、週2コースで通わせています☆
決め手は家から近いからです(^_^)
ゆっくり歩いても徒歩2分です!笑
先生も雰囲気も良かったので安心できます♡
私立で、保育料は
週2で12000円(給食込み)
来年からは月曜日〜金曜日で
24000円位(給食込み)
お値段もリーズナブルですし、親参加の行事も多くなく、お茶会みたいなものも無いみたいなので最高です(^-^)

ゆ〜たん
とにかく先生が良い!
しっかりしていて安心感があります。
中規模ですが、園全体で子供たちを見守ってくれています。
行事のたびに先生の手作りプレゼント。
病気等で休んだら先生が手作り折り紙を持って玄関先にお見舞いにきてくれたり。
同業のママ友曰く、幼稚園の先生は上から求められることが多くて大変だけど、子供たちには天国だよ〜って言われたのも決め手です。
ただ叱らず子供の気持ちを尊重して見守り、根気強く諭す姿は親でも中々出来ないです。
保育料は25000円。
延長保育、給食費等入れたら月4万です。
-
ぽよん
コメントありがとうございます(^^)
行事のたびに手作りプレゼント!凄いですね(*^^*)子どもはとても喜ぶでしょうね♪
先生はとても大事ですね。大切な幼稚園の3年間預けるとなると色々と考えてしまい悩みますね(._.)- 9月1日

ブリオッシュ
家から近い
お弁当の管理が適切
門の管理がされている
役員になる可能性が少ない
制服がある
園バスがある
先生の様子
私はこれをポイントに選びました!
お弁当の管理体制はこの園だけが整っていたので即決でした!
保育料はだいたい35,000円です。
もうちょっとしたら補助金が出るので少し安くなります。
-
ぽよん
コメントありがとうございます(^^)
お弁当の管理というのはどんなことですか?あまり頭になかったので気になります。
保育料金は少し高めですね。地域にもよるのかもしれませんが…
うちの地域も所得に応じて補助金が出ます(^^)助かりますよね(*^^*)- 9月1日
-
ブリオッシュ
夏場でも通園バッグにお弁当入れっぱなしの園がほとんどでしたが、通ってる園では冷房効かせた部屋に集めて管理しています!
そうですね!私立幼稚園ですのでそれもあるかもです!
遠足給食バスも全部込みでこの金額です😊
うちの地域では一定の年齢の子だけに全員補助金でます😃兄弟も関係してきます😃- 9月1日
-
ぽよん
詳しく教えて下さりありがとうございます(^^)
夏場は確かにそのままだと危ないですよね(>_<)
給食やバス代も含めるとそれくらいの値段になりそうですね(*^^*)どこも同じくらいの値段ですね。
全員に補助金出るのは子育て世帯に優しいですね♪- 9月1日
ぽよん
コメントありがとうございます(^^)
徒歩2分近くて先生の雰囲気も良い園であれば即決ですね(o^^o)お値段も給食込みと考えたらリーズナブルですね♪
私立に入れたいなと思うのですが私立だとバス通園でお金もかかるので悩み中です(>_<)