※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるるんぱ
子育て・グッズ

男の子が太っているか心配。母乳で育てているが、夜中に授乳。夫がダイエットを提案し、育児に不安。どうすればいいか相談。

あと10日で4ヶ月になる男の子なんですが、
7キロ近くあります。
太りすぎですか?
ダイエット必要ですか?
あかちゃんの時太ってたら将来肥満になるんですか?
離乳食期に何か影響があるんですか?
母乳は欲しがったらあげていいんじゃないんですか?

今は完母です。
授乳間隔は3時間ぐらいを目安に早くなったりもっと空いたりで、夜は4〜5時間寝て、夜中に一回授乳します。
あと寝ぐずりでおっぱいあげたりしてます。

旦那が友達に体重のこと言って、それ重すぎヤバイよって言われたみたいで白湯とか飲ませてダイエットさせてって言ってきました。
なんか私の育児を否定されたみたいで、毎日この子を世話してる私よりうちの子見たこともない友達の一言を大事にするのかと思ってすごくかなしいです。腹がたつしイライラして最悪な気分です。。

これじゃダメなのか、どうしたらいいのか教えてください…

コメント

ちょこみんと

赤ちゃんにダイエットなんて必要ありませんよ‼︎
お友達はきっと何も知らないだけです(・・;)
将来の肥満にも関係ないです‼︎
そして太りすぎでもありませんよー‼︎
標準だと思います(^^)
ミルクなら量とか悩むかもしれませんが、
完母なら好きなだけ今まで通り飲ませてあげたらいいと思います(^^)‼︎

  • ぱるるんぱ

    ぱるるんぱ

    ダイエットなんかしなくていいですよね(>_<)
    ありがとうございます!

    • 9月1日
りおれん

明日で6ヶ月になりますが
4ヶ月~5ヶ月で7キロ越えてましたよ(笑)
完母なので特に気にしてません(^-^)

  • りおれん

    りおれん

    今は8キロです(笑)

    • 9月1日
あん

ダイエット必要ないですよ。
むしろ、完母でそれだけすくすく成長してるなんて、ママも赤ちゃんも立派ですよ!

y

うちも4ヶ月の時はとっくに7キロ超えてましたよ!笑
気にしなくて大丈夫です😆💫

yまま

4ヶ月ちょうどで健診いって7465gでしたが、先生にはなーんにも言われませんでしたよ!
7キロって成長曲線内ですよ!
完母ででかいは褒め言葉です!
ダイエットさせる必要は無いですよ!

子供の成長は子供によって差がありますので、ご友人が仰った事は気になさらないように😊

あおい

うちの息子は4ヶ月で8キロありますが、そんなこと言われたことないですよ。
成長曲線内ですし、旦那さんのお友達さんが何者か知らないですけどそんなの気にしなくていいです^^
大体この時期からダイエットだなんて聞いたこともないです。
動くようになれば増加も緩やかになりますし、今のままでなんの問題もないと思います。
お母さんが1番子供のこと見てるのに、何も知らない人がそういう事言うのやめてほしいですね( °_° )

はち

うちの子3ヶ月になったぐらいに検診があったけど、体重7050gですよ〜✩
標準と言われました。

うちの息子は、おっぱい星人なんで、寝る時も、おっぱい欲しがるので、2時間も空かないときあります。
赤ちゃんにダイエットなんて必要ないですよ〜✩

友たん

ダイエットなんかダメですよぉ。
赤ちゃんは太っててもいいじゃないですか。
保育園とかいくようになると自然としまってきますよ。
母乳もほしいときにあげればいいじゃないですか。
うちはミルクよりの混合でもうすぐ3ヶ月ですが7k近いですよ。

cocom

成長曲線内なら大丈夫だと思いますよ★男の子だし、身長も伸びてるんじゃないですか?
動き出したら、ひきしまっていくと思います( ☆∀☆)他人のいうことは気にしないで良いですよ☺お母さんが、一番この子の事を思っているんですし、ミルクで太りすぎは心配ですが完母なら大丈夫だと思います( ☆∀☆)私も一番上の子は完母で一番おデブでした🎵今は三ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいますが、混合なのでまだ5キロぐらいです。

亜美子

成長曲線ってご存知ですか??
母子手帳にも記載があると思うのですが
その範囲内であれば全然問題無いので安心してください( ´ ▽ ` )ノ
私も完母でうちの娘も4ヶ月とちょっとですが余裕で7キロ超えてます!

体重を入力すれば成長曲線上にグラフ化してくれるアプリとかもありますよー!

*マイコ*

全然気にしなくていいですよ〜!
赤ちゃんにダイエットなんていらないですし、授乳回数も凄く多い訳じゃないし大丈夫ですよ!
旦那さんに成長曲線のグラフを見せたらいかがですか?こんな小さな子にお腹が空いてるのに栄養をあげないなんてかわいそうな事できる?って聞きたいです!
うちの子なんて2ヶ月で7.7キロありました…
赤ちゃんの事1番わかってるのはママなので自信持ってくださいね!

さぁmama

私の友人の子は4ヶ月で10キロありましたよ!
成長曲線はぶちぬいていましたw

今は1歳8ヶ月ですが、ハイハイしたり動くようになったあたりから周りと変わらなくなって、今はあのムチムチが懐かしいです(^^)

そぅ♡たぁ♡ママ

私は生まれて母乳たまにミルクで育てて生まれた時2546㌘
1ヶ月で3600㌘でしたが増えすぎでミルクを薄めにするよう言われました。
その後ミルクを減らしましたが変わらずで……
気にせず上げてました♡

あずきママ

今ってそうゆう傾向なんですかね?
明日で一ヶ月になる息子育ててますが一ヶ月で1キロ増えただけで、肥満の事も考えてって言われました💧
混合で育ててます!

看護師の妹いわく赤ちゃんは太るものだし体重増えない方がダメって言われました。
友達の子も完ミ、三ヶ月で7キロですよ( * ˊᵕˋ )
離乳食とかハイハイ始まったら気をつけたら大丈夫じゃないですかね?

私はもう気にせず母乳は欲しいだけあげますよ~(♡ˊvˋ♡)

ぱるるんぱ

みなさん、ありがとうございました!
まとめての返事にさせていただきます。ごめんなさい。
母乳、欲しがるだけあげます(^^)
ダイエットなんてやっぱりしなくていいですよね!!!

ありがとうございました!!!