
コメント

ゆうわ
私もエラ検査しました。
着床の窓のズレは無かったのですが、前周期からホルモン補充して、本番周期はエストラーナテープと膣錠、排卵止める点鼻薬を使いました。
先生曰く、エラ検査してる人は絶対ホルモン補充周期の移植だそうです。
移植するのに2ヶ月は長いですよね。
ゆうわ
私もエラ検査しました。
着床の窓のズレは無かったのですが、前周期からホルモン補充して、本番周期はエストラーナテープと膣錠、排卵止める点鼻薬を使いました。
先生曰く、エラ検査してる人は絶対ホルモン補充周期の移植だそうです。
移植するのに2ヶ月は長いですよね。
「着床」に関する質問
【体外受精、転院のタイミングについて】 現在田園都市レディースクリニックに一年半通院してます。(2人目不妊。1人目はタイミング) 人工授精を経て体外受精して3回移植。(2回は着床せず、3回目は着床したけどかなり…
5/14に胚盤胞移植をして昨日の朝と今日の朝フライング検査をしました。 オビドレルをBT1とBT5にしているのでまだ影響が残っていると分かっているのですが、この結果は着床している可能性はありますか?🥺🧚
胚盤胞移植後4日目あたりから、吐き気がします。 着床してたとしても早すぎますよね、、? タイミングとっていた頃も、思い込みで吐き気がしていたときがあったのですが、その時よりもひどいです、、が、、、 今回も思…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、絶対ホルモン補充周期になるのですね。
え、前周期からホルモン補充で移植に2ヶ月かかるんですか!?🥲そのような話は聞いてませんでした💦次回の診察で聞いてみようと思います。ありがとうございます!