
娘と2人で生活したいが、保育園に入れず仕事ができず、実家暮らし。早く独立したいが方法がわからない。沖縄県在住。
教えてください😔
傷つくようなコメントはしないで欲しいです。
娘と2人で生活をしたいです
でも今娘は生後3ヶ月…
保育園に入れることもまだ出来ない=私は仕事出来ない
実家に暮らしてるのでなんとか生活は成り立っています
でもやっぱり昔から実家は好きじゃないです、、
母とは仲はいいが少し面倒な母で毎日一緒だと
苦痛に感じてきます…だから早く出たいんです(;;)
どうにか家を出れる方法ありませんでしょうか?
ちなみに沖縄県に住んでいます。
- 初めてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
シングルマザーですか?

nnnnNn☺︎(27)
役所に相談してください。
沢山支援はありますよ。
私も似たような母で私が理解してるから喧嘩はないって感じです。
一緒に生活なんて考えきれません。笑
役所が変な対応とるのでしたら、近くの共産党に相談して下さい
ほぼ確実に相談のってくれます。

ままり
もう3ヶ月なら保育園入れるところ結構あると思いますよ!
役所に相談してみたらいいと思います😃

M.says.b5
保育園に入れることが出来ないというのは、入園の対象月齢に達してないからですか?それともママさん自身の気持ち的な問題ですか😢?
知り合いは3ヶ月から保育園に入れて働いていました!
私自身3人目は4ヶ月の時に復帰しました!

あや
お仕事ができないというのは何か理由があるんでしょうか?

はじめてのママリ🔰
託児所がある職場で
働くのはどうですか?
生後3ヵ月でも
預けられるところ
ありますよ!
初めてのママリ🔰
そーです(><)