
卵の消化管アレルギーについて、胃腸炎やおなかの風邪の可能性が気になる。体調不良が続くので、消化管アレルギーかどうか不安。環境や食事についても悩みがある。
卵の消化管アレルギーについて
卵の消化管アレルギーだと下痢は続きませんか?
アレルギー科もある小児科では卵は関係なさそうと言われていますが気になっています。
4/3にかきたま汁(全卵1/3は2回目)を食べて授乳直後に3回大量嘔吐
3/27.3/29.3/30.4/2のうんちがゆるかったこととお腹の動きが悪いこと喉も赤いことなどから胃腸炎と診断
治ってから4/13.4/16.4/20と3回卵挑戦。
4/13.4/16は機嫌が悪く完食出来なかった。
3回目の4/20は炒り卵14g(1/3)を食べれて何事もなく。
4/24の7:30前回と同じ炒り卵14g(1/3)を食べて9:30に普通のうんち。12時頃の離乳食は嫌がってほぼ食べず、14:30頃に突然1回嘔吐。
17時に下痢、19時台に3回下痢、4/25の0時台に嘔吐(母乳のみ)下痢があり、9時小児科、帰ってから下痢。
今朝の熱は37.7度あたりで機嫌は良く動き回ってはいますが下痢が本当にすごくて毎度漏れるほどです。
この場合だと消化管アレルギーではなく胃腸炎、おなかの風邪なのでしょうか…
保育園に行き始めたわけでもないのに今月2回も体調を崩していてなぜなのかもやもやします。
おもちゃの消毒をきちんとしていなかったから?手洗いなどが足りなかった?環境が良くないのでしょうか。
最初の胃腸炎の時に離乳食を休んで量を減らしたり、その後食べムラも激しく体重もあまり増えてないところにまた嘔吐下痢で1度離乳食お休み…心配です。
授乳も今は4回で出が悪くなってきている気がします。ひとまず回数は増やすべきですよね。
小児科ではおなかが張ってる、喉も少し赤いとは言われたのですが、念の為血液検査してもらうべきだったのではと思ったりもやもやが止まりません…
消化管アレルギーに詳しい方教えていただきたいです🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

もず
うちの子が乳の消化管アレルギーで、消化管アレルギーの専門医受診してましたが、最近完治しました😊
消化管アレルギーは、下痢、血便、嘔吐、発熱や体重増加不良などの特異的な症状のうち1〜2つの症状が出ます。
なので、下痢も怪しいですね😳
ですが、消化管アレルギーの検査は大きい病院でしかできないことや、採血するよりも症状を見ながら負荷試験をすることの方が体に負担が少ないことから、腸のエコーを見ながら負荷試験の相談をすることが多いです(><)
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
何度も下痢が続くのも可能性があるのですね…
知らない事だらけでした。腸のエコーの負荷試験…!
大きい病院はご自身で調べて行かれたのでしょうか?💦
もず
うちの子は中々消化管アレルギーと分からず、4ヶ月の下痢と血便が続きました😭
分かったのは、泣き続けて一向に泣き止まず、下痢と血便も続いていた時だったので、腸重積を疑い救急車を呼んで入院になった時でした。
娘のかかりつけ医がアレルギー専門医を持っていて、救急搬送になる数日前にかかりつけ医に相談していた時、消化管アレルギーの可能性について説明を受けていました。
そのため、入院先の総合病院で私から先生に消化管アレルギーの検査を強く何度もお願いしてやってもらった結果、分かりました😅
かかりつけ医からの情報がなければ検査すらできていなかったと思います(><)
というのも、消化管アレルギーは最近になり分かってきたもので、アレルギー専門医以外の小児科医は、大きい総合病院の医師でさえもよく知らない先生が多いんです😅
なので、入院時に担当になった先生もよく知らず、他院の総合病院のアレルギー専門医に問い合わせて検査してくれた感じでした😱
そこからはその他院のアレルギー専門医へ紹介してもらい、通院しています😊
基本的に大きい病院への受診は紹介状が必要なので、かかりつけ医の先生に相談、もしくはアレルギー専門医を持っている小児科を受診して大きい病院へ紹介してもらうようになります🤔
アレルギー専門医を持っているかどうかは、小児科のホームページで先生紹介のところに書いている場合が多いので調べてみてください(><)
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
4ヶ月…果てなく長くてとても心配な日々でしたよね😭😭😭
普段のかかりつけ医がアレルギー専門医も持っていて相談したのですが卵は関係なく胃腸炎だろうと。
翌日別のアレルギー専門医のいるクリニックに受診したら、消化管アレルギーでも2.3時間で症状が出ることが多いし下痢が続くことはない、同じく胃腸炎だろうと言われました。でもHP見たら副院長はアレルギー専門医ではなかった…🤔
ひとまず今も息子は下痢をしていて、私もちょっと移ったのか熱が少し出たりもしたので胃腸炎なのかなぁ…とは思ったのですがやはりもやもや…
3回目があったら今度こそ強く検査をお願いしようと思います😭
詳しく教えていただきありがとうございました😭