コメント
あーママ
うち、2歳児でこの春から保育所入りましたが、3月中は泣きやすかったり離れられなかったり酷かったので、察してるんだろうなって思い普段より多めにコミュニケーションとるようにしました(^^
あーママ
うち、2歳児でこの春から保育所入りましたが、3月中は泣きやすかったり離れられなかったり酷かったので、察してるんだろうなって思い普段より多めにコミュニケーションとるようにしました(^^
「グズグズ」に関する質問
登校しぶりについて 小学2年生の娘、たまに登校しぶりがあります。 朝起こす時点でグズグズして、なんとか支度はさせますがそこから大泣きで学校に行きたがらないです 送って行っても車から降りず、いつも先生に引き渡…
今朝夜中グズグズの夜泣きが何回もありました。 前も似たようなことがあり、着せすぎが原因と分かりました。 フリーススリーパー使用 今回は長袖肌着、薄手パジャマ、6重ガーゼスリーパーを着ていました。↑前回はこの服…
7歳、反抗期? 今日1日子どもといてほんとに疲れました… 出かけるなら準備(着替えて、公文の宿題する)してねって言ったのに、信じられないくらいグズグズして。 「出かけないならそれでもいいよ」と言ったら「行く」…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
娘大好き💕
やっぱり察しますよね。親の行動とかでわかるんですよね??
私も沢山コミニュケーション取るようにします!
沢山スキンシップします
あーママ
私の場合、気づかないうちにソワソワしたりバタバタしたり今まで使ってなかった保育所グッズ準備してたりしたからかもです!!
少しずつ落ち着いていきましたよ🥰
娘大好き💕
そうなんですね。
私もウロウロしたり荷物詰めたりしてたので、それで察しているのかもです!