
コメント

あーママ
うち、2歳児でこの春から保育所入りましたが、3月中は泣きやすかったり離れられなかったり酷かったので、察してるんだろうなって思い普段より多めにコミュニケーションとるようにしました(^^
あーママ
うち、2歳児でこの春から保育所入りましたが、3月中は泣きやすかったり離れられなかったり酷かったので、察してるんだろうなって思い普段より多めにコミュニケーションとるようにしました(^^
「グズグズ」に関する質問
年少でこの4月から入園した娘 荒れに荒れてます。。。 行き渋りはなくなってきましたが、「保育園行くの楽しみ!」と入園前に言っていた笑顔はなく、まだ表情がかたいです。 帰宅後は機嫌悪いのがデフォルトになってしま…
4月に入り、特に職場や部署や仕事内容が変わったわけでも無く‥娘もう年中から年長に進級しただけなのに、 ものすごーーーーくイライラします。 主に娘のグズグズした声や喋り方にイライラが止まりません。 花粉で目が痒い…
私は厳しいでしょうか? 旦那から言い方キツいと言われました。 5歳男の子です。 反抗期に片足突っ込んでる感じで 出掛けるから着替えてとか ゲームやめな と何か言うと、小声でうるさいって言われます😇 日頃のそんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
娘大好き💕
やっぱり察しますよね。親の行動とかでわかるんですよね??
私も沢山コミニュケーション取るようにします!
沢山スキンシップします
あーママ
私の場合、気づかないうちにソワソワしたりバタバタしたり今まで使ってなかった保育所グッズ準備してたりしたからかもです!!
少しずつ落ち着いていきましたよ🥰
娘大好き💕
そうなんですね。
私もウロウロしたり荷物詰めたりしてたので、それで察しているのかもです!