![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ファミサポや一時保育などもあいてないんですね?😭💦前駆が長らく続く方もいますよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも2人目は前駆陣痛らしきものが強かったです💦
1人目は破水が先で陣痛が来なくて促進剤だったので、陣痛の感覚が短くなるとか経験がなかったので不安でした。下の子は計画無痛だったのですが、38週頃から、夕方になるとうずくまるほど、苦しかったです😅痛いというか、座っていられない辛さ?みたいな💦
こればかりは誰もわかりませんが、38週で子宮口2㎝と言われたけどそこから全然進まず、結局、予定日前日に3.5㎝ほど開いたのを確認して翌日入院して無痛分娩でした!
-
ママリ
ありがとうございます✨
私も一人目が破水からで陣痛からの感覚が分からず💦
夜に前駆陣痛があり計るけどしばらく続いて遠のく感じです💦
Rさんは38週から前駆陣痛あってしかも2cmも開いていたのに、生まれたのが予定日2日前ですか😲
当日入院になるよう指示されて頑張って促進したら、
36w6dに計画日前に陣痛来ちゃうからこれ以上促進しないよう言われています💦
その状態での前駆陣痛なので不安でしたが、安心しました!
後3日なので赤ちゃんにお願いし続けたいと思います!- 4月25日
ママリ
ありがとうございます✨
ファミサポは登録していますが直前利用はできないそうで、
幼稚園も入園したばかりで慣らし保育期間で午前保育なので
延長保育は利用できないと言われました😭
入院中は子供宿泊可能な個室にしたのですが、
分娩中は保護者が必要で計画分娩日以外は主人が仕事なので誰も預かってもらえず💦
前駆陣痛が長く続く人もいるのですか!
このまま陣痛に繋がらないとこを祈ります😭💦