※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

旦那が子供の寝かしつけを邪魔してイライラ。寝不足の妊婦が不満。毎日寝かしつけを手伝ってほしい。

旦那に本当に腹が立つ。
1時間かけて本読んで寝かしつけして、4歳の息子が寝そうになっていたのに、「癒されたい」とかいってそこから息子と遊びだした。

目が覚めた息子は結局11時まで寝なくなった。
明日も幼稚園あるのに。

あげく「お母さんが放り出したから、自分がその後寝かしつけのカバーをして、予定が狂った」とか言って自分はこんな時間まで起きてる。

こっちは臨月で眠りが浅いのに、イライラして、結局寝れない。

自分で寝そうな子供を起こしたあげく、「カバーしてあげた」とか言ってきて本当呆れる。そして腹が立つ。

それならこれから毎日寝かしつけまでやってくれ。本当腹が立って寝られない。、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は0歳と4歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じような経験がある方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

めんま

父親って育児の流れが分からないからそういう人多いよね…

ブチャラティ

ぐわぁぁぁこれは腹立ちますね。毎日お疲れ様です。癒されたいって、こっちのセリフだっつーの❗イライラしちゃう気持ち分かります。けど、睡眠不足でまたイライラが募っちゃうと思いますので、何かリラックスできるといいですね。

ラカ

お気持ち凄いわかります。本当にムカつきますよね。こっちが必死に寝かしつけしてるのに平気な顔して起こしといていざ自分が眠くなるとやっぱりママじゃないと!おっぱいあげて〜おやすみなさいー!って

3ヶ月の時に離婚が頭よぎりました!お互い無理しないで行きましょう♪今は子供の事だけして割り切ってますw旦那放置で上手くやってます!

  • 金太郎

    金太郎

    ほんと離婚よぎりますよね〜
    うちはそのうえお腹大きくてしんどいからトイレ掃除お風呂掃除頼んでだら「いちいち命令されて毎日気分悪い」と言われました。
    離婚しかないと思った瞬間でした!

    • 5月23日
  • ラカ

    ラカ

    こんばんは〜!それは本当に離婚ですね💦

    うちもお腹大きい時お風呂掃除頼んだけどわかった〜で結局してくれず自分が無言でしました。

    本当に信じられないですよね!!

    絶対許せないです!

    • 5月23日
ゆま

臨月でそれされたらころ、、。

  • こ。

    こ。

    まじでぶっころ🥦案件ですよね🤬🤬

    • 5月23日
deleted user

カバーしてやった?
自業自得でしょ
お説教ですね😇(笑)

トモ

…うちの旦那もそんなんですよ!!
本当に…男って自分勝手ですよね。
自分さえ良ければいい。本当に腹立ちますよね。
自分は、臨月の時イライラしたくなかったので、旦那の事は放置ですよ!!
産後も、自分の事はなるべくやらす様にします。
女ばっかり苦労して、仕事して帰った旦那が偉い訳じゃないですもんね(∩´∀`∩)

  • カヲル

    カヲル

    自分勝手な旦那が他にもいて親近感が湧いてしまいました😅
    一昨日も私は旦那の仕事の事務仕事があるから寝かしつけ頼んだら咳でなかなか寝付けない息子にうるさいだの暴言吐いて
    次の日仕事行って休憩ごとに大丈夫?病院行ってる?って電話よこしてきて
    まじウザかったんで昨日あれほど暴言吐いたくせに手を離れたら心配心配って連絡よこすのなんなん?ってLINEしたら
    帰ってきて口聞かず普段やらない息子の世話をし始めました
    は?禊のつもりか?ってなりましたよ

    • 5月23日
  • めんま

    めんま


    横から失礼します。

    分かります分かります。
    なんか旦那さんの姿が目に浮かびます(笑)

    普段育児していない人ってちょっと関わってみただけでアレコレと口出してくるの何なんですかね。
    直接お世話してみた時は余裕が無いから暴言吐いて、仕事で家を離れると心に余裕が出来るからそのタイミングで偉そうな事言うんですよね〜。

    ウチの旦那も普段育児しない癖にちょっとネットニュースとかでかじった情報振りかざして「あれした方がこうした方が」と言ってくるから無言・死んだ目で聞いてます。

    トイトレのタイミングを急かされた時とか食べ物の好き嫌いの様子見た時アレコレ言ってくる旦那もウザいです♡💀

    • 6月14日
  • カヲル

    カヲル

    うちの旦那は情報すら集めないですよ
    持論でこれしてあげたらいいんちゃうの?とか指示してくるんで
    「オメェがやれよ」って言ってやったことあるんですが
    言われたらムッスーとしてましたね
    ホントでかい子供🤢

    • 6月14日
  • めんま

    めんま


    ほんと「お前がやれ」ですよねー。

    ウチの旦那も基本情報集めないんですけど、グノシーってアプリ取っててそれ毎日暇つぶしに見てるからたまたま読んだ記事で変に情報持ってくるんですよ🙄

    トイトレの事も旦那にせかされたけど、
    「息子くんは早生まれだしトイトレも焦らずやりましょう〜」
    って保育園の先生にも言われたよ、なんなら保育園に聞きに行く?
    と言ったら
    「俺に仕事辞めて聞きに行けって事か!!」
    と謎の逆ギレをかまされて
    はぁ?って感じでした。
    ウチの旦那はムスーっとするより納得させようと口で伏せてくるから更にムカつく…。

    • 6月14日
  • トモ

    トモ

    とってもおふたりの気持ち分かります!!
    この前も、1番上の子が歯医者行きたくないって大泣き…私じゃ甘えると思いパパに頼んだのですが、歯医者でも子供がないていたみたいで…帰っていきなり、旦那が「もう知らん!!絶対二度と連れて行かん。」って激怒してて…
    こっちは、下の子が落ち着いてて洗濯物干してる途中こんなトラブル…
    …旦那は、自分都合でしか…怒らないんですよね。
    本当に…旦那にストレスなんてある訳がない。
    やりたい事やって、都合悪くなったら、ママ任せ。
    まだ、朝から夜まで仕事してお金稼いで、お風呂入って文句言って寝る生活が羨ましすぎます。
    こっちは、育児、家事…自分の事…時間足りんっ!!
    って毎日過ごしてます笑。

    • 6月14日
  • めんま

    めんま


    大変でしたね😭

    お前がそう言うほど大変な事を普段こっちは1人でやっとんねんて感じですよね。

    ウチも私の育児のやり方にダメ出しして「2人で決めたこと勝手に判断して変えてやらないでね」
    とか言いやがるくせにご飯中はテレビや動画を消す、という決まり事を旦那自らやぶるクソ野郎。。

    トイトレ前はうんこの時は「ママやって〜」と言うから
    「私は二千回くらいオムツ交換してるけどパパは五回くらいしかやってないよね」と言ったことあります。それほどやってなかったんですウチの旦那は。笑

    男は悪阻や出産の激痛を味わう事なく子供をGETして図々しいわ…笑

    • 6月14日
  • カヲル

    カヲル

    そんなのこっちだって大泣きしてる子供歯医者につれて行きたくないですよね
    それお風呂いれるときに言われました
    こんな大泣きしてたら入れられへん!って

    トモさん
    うちも結婚前に行儀が悪いから食事中はスマホ触らないでって言ってたのにゲームしながらご飯食べてるし
    うんちしたら「ママーなんか臭い!」で終わらせるの何なん?!って感じです
    気づいたんなら替えろよ😠です

    • 6月14日
  • カヲル

    カヲル

    2つめめんまさんでした

    • 6月14日
  • トモ

    トモ

    こんにちは😃
    うちも、全く同じ感じですよ。
    携帯片手に…子供と同じ部屋に居て、子供が悪い事してても、『さっきまでは、何もしてなかったんよ。今よ今!!』は?なんの言い訳かなぁ。って思う時ありますし、こっち携帯どこに置いたかも分からんなるくらい長時間触ってないんですけど。って感じで、ホント1日過ぎていくくらいなのに…
    女って…大変ですよね…

    • 6月17日
  • カヲル

    カヲル

    スマホずっと触ってますよね🤨
    私もスマホ触る時間なく家事してたりするのにスマホどこにある?!って探してたら
    「すぐどっか置く〜」
    電話に出れなかったら
    「ほんと電話出ない。なんの為の携帯よ」
    そんなずっと手元に置いてる訳じゃない😠

    • 6月17日
  • トモ

    トモ

    あー!!
    うちも全く同じ事言われますよ!!
    首からぶら下げる訳にはいかないし、たまにしか電話鳴らないからほぼ…携帯にも用事ないし(笑)😆

    • 6月17日
おにぎり

ぬわああぁぁああこれは腹立つーーーーーー!!!!

2回目のママリ

人様の旦那様で申し訳ないけどクソ旦那ですね!
臨月のママの疲労や苦労も分かろうともせず自分勝手です。
うちのクソ旦那も同じようなものです。
どうぞたくさんストレス吐き出して下さい!

元気なお子さんが産まれますように♡

はじめてのママリ🔰

うわ…読んでて腹が立ちました😭何も分かってない…。なぜそういう旦那さんって、自分がやってあげた。って勘違いするんですかね。。。
臨月ただでさえ体調も辛いのに…

まろ

ありえないですね!旦那少し教育しなおさないと😡私だったらヤキイレますね💢

🐻太郎

だめだ、読んでるだけでまじでイライラしてくる、、、え?何この人、ふざけんなです。
私なら怒り狂います。

はじめてのママリ🔰

それは腹立つ!文句言う!旦那に物投げまくる!ただでさえ臨月なのに!腹立って寝れんですよね!!!できることなら殴り倒してーと思うと思います!

TACO☆

自分が同じことされたら思いっきり平手打ちしちゃいそうです🤣💣

ほんとこれから毎日何時間もかけて寝かしつけしてもらいたい!こっちの苦労を身をもって知れ!って感じですね🌀

みおまおママ

読んでて、キーィー‼️ってなりました。
空気読め‼️って。なりますよね。
うちのダンナは仕事から帰って来るの遅いんですが、私がご飯、お風呂、寝かしつけ必死にやってるのに、平気でインターホン鳴らして帰ってきます。止めてって言ってるのに。アホだ。コイツ。と。
帰ってくんな❗と思います。笑っ
鍵持ってるのに。

  • みやび

    みやび

    えー!
    子供が寝てる時間に帰ってくるのにインターホン鳴らすなんて、マジで意味わかりませんね!!
    遅くまで仕事してきて偉いから、俺のためにドアを開けろとか思っているのかしら…。
    時々、残業多い=評価されるべきと思ってる人いますが、本当に仕事できる人は効率よく仕事して残業少ないと思いますけどね~。。
    って、想像で人様の旦那様を悪く言ってしまってすみません😣💦

    インターホンの音量変えられるなら、ちょっと面倒ですがしばらく夜になったら音量ゼロにしちゃっていいんじゃないでしょうか😁

    • 5月23日
  • みおまおママ

    みおまおママ

    信じられないですよね。
    色んな人いますね✨

    • 5月23日
  • NANAZO

    NANAZO

    夜限定でピンポン周りに有刺鉄線巡らしておくとか…
    めんどくさいですけどね!

    • 5月23日
3人目妊活中の完母希望ママ

旦那って本当、肝心な所空気読めないですよね。子供の事ちゃんと考えられてない所が本当に腹立つ。

たまご

こっちはお前のせいでなにもかも予定が狂ってんだよってプロレス技かけてやりたい

リカちゃん

旦那はこれやから。ノーテンキ野郎め

abi abi

うちの旦那と一緒だ💦

mayu

これは腹立ちますね😥💦💦
「責任持って寝かしつけまでやれよ💢」って言いたくなります😅

ゆっこり

カバーしてあげたとかどこから目線なのか聞きたいです。

はじめてのママリ🔰

ほんとにムカつきます。頭の中どうなってん?って私も旦那に毎日思ってます。いや小声で口から出てます笑。聞こえないくらいの小声で頭いかれとんか?とか、ボケとかアホとか言いまくりです😂写真にビンタしたり🤣そうやってストレス解消してます笑

  • おはと

    おはと

    同じく😂😂
    旦那の写真の顔面の所置き時計の角っこでどつきまくったり今日も頭おかしいんじゃボケ!!って別室で言ってやりました😂
    本当毎日ストレス溜まるぅ〜

    • 5月23日
たろ

そんなことやられたら、
自分の都合でこんな結果になったんだから後始末は自分でするのがあたりまえでしょ?社会人なんだからそれくらい分かるよね?

とおどしをかけます

naomama

めちゃくちゃ気持ちわかりますー!!
うちも最初そうでした😭
やっと寝てくれたー!って思ったところで愛でたいと言って起こされるの良くありました😭
今やっと寝たところなんだけどなぁ、、、とか
起こしてもいいけど寝かせるところまで責任持ってやってよ!と何度か言ううちに寝てる時は起こさなくなりました😂

こっちの努力を理解しろー!!ってなりますよね💦
たまに旦那さんに最初から全部やってもらって身体休めてください🥺
大変さわかってもらえるといいですね🥺

たかちゃん

私も明日から臨月になるお腹で夜はまともに寝れないわ、日中も寝れないわで、寝かしつけしてるのに癒されたいって言う旦那のわがままだけで子供起こしてテンション上がった子供が手に負えなくなって逆ギレされたらまじ腹立つと思います😡私が何を放り出したんや❓寝かしつけカバーした?予定狂った❓☠️それはこっちのセリフや📣
旦那さんが起こしたのだから放っておけば良いんですよ🤜🏻姉の旦那もそうやって怒ってたみたいですが姉は『自業自得😒こっちに文句言われても私はやる事やってただけ。起こしたのは自分!知るかっっ😡』て相手にしてませんでした(笑)相手の一挙一動に反応してたらこっちが疲れるから心の中で『で?』と言いながら、口に出せるなら『で?』と言い放ってこっちはコーヒーでも飲んでゆっくりしましょ♪
何もできない人に限って文句が多い!対応能力ないから(笑)だから向こうもイライラしてきてそれを妻にぶつけてくるんやけどほんと良い迷惑😤
そしてお腹重たいし大きいししんどいからこそより寝かしつけだろうがなんだろうがほんとキツいですよね😱お疲れ様です🥺どんなにしんどくても子供のこと考えて動けている質問者さんはすごく素敵です✨私も今日3歳の娘がご飯中寝てしまって、食器とか片付けたりパパのご飯準備中抱っこせがまれ片手で抱っこしながら料理して片付け‼️してました😢今は特にお腹が張りやすい時期だからこそ腹立つことは無視して無駄にストレス溜めないようにお互い過ごしましょう♪毎日毎日本当にお疲れ様です✨旦那に腹立つよりも今日自分が頑張ったことを労ってカントリーマウムとか食べながらコーヒー飲んで癒されましょう✨

  • たかちゃん

    たかちゃん

    コーヒーはノンカフェインで😋

    • 5月23日
ゆきうさぎ

考えられない…
度を超しすぎてる嫌がらせですね…
私ならブチ切れちゃいます!

おはと

どこの旦那も一緒ですね〜
うちは数ヶ月前娘が寝てから旦那帰ってきたから顔見れなかったからって娘と私の寝室に入ってきて(開閉で凄い音鳴る)ちょうど娘も私も眠り浅い時やったので思わず飛び起きて長々ともう一度寝かしつけさせられた記憶が…
しかも何も悪びれることも無いのが腹立つ!!!!

臨月でそんなんされたら…🤬
旦那さんの溝落ち何十発もアッパー入れてやりたい🤬🤬🤬🤬🤬

  • NANAZO

    NANAZO

    うちもです!
    そういう旦那いっぱいいるんですね💥
    家は旦那が夜勤で、明けの日の午後は娘と触れ合う時間なんてその気になればいっぱいあるのに、その時間はテレビとタバコばっかで、なぜか夜の「寝かしつけあと一息!」という時にガラッと戸を開けて(そーっと開ければ音がしないのにガラッと開ける、しかも隣の部屋の明かりでピカ一っ!)「ん~かわいい」とか言って娘を撫でようとします。
    何度かやられてるので、戸ガラッ!の時点でガン飛ばしつつ「シッシッ」と追い払います(害獣扱い)。

    寝かしつけの苦労を知ってもらおうとして何度か変わってもらいましたが、抱っこして歩かないと寝ないと何度も説明してるのに歩かず、娘結局眠れず私も後になって代わるはめになります。結局私も娘も眠れなくなるので代わってもらうのも嫌になってきてます。。。

    臨月でやられたらホント話にならないですね😡⚡

    • 5月23日
たまやん

それは腹立ちますね!
うちの旦那は寝かしつけの大変さ知ってるので、(うちの子は寝かしつけ眠たいのに1時間半〜3時間寝ません)夜はあまり邪魔してきませんが、私をイライラさせるのはピカイチでそれで怒られると、息子の前で明らかに態度が変わって息子に気を遣わせるのでほんと腹立ちます😤
後日それについて注意すると「あれは無言で息子を笑かしてたんやで」とか言うし…。息子が気を遣って大袈裟に笑ったりキャッキャしてるのに全然気付いてないです🥶
男の人ってなんであんなに無神経なんでしょう💦

  • たかちゃん

    たかちゃん

    私もよく同じようなこと感じるのでお返事させていただきました(^O^)ほんと男性って無神経というかノー天気というか、女性からしたらそんな言い訳通ると思ってること自体馬鹿馬鹿しい…って思いますよね😅もう少しまともな嘘ついてよって。。。私は関西人だからか、それが笑いだと思ってるなら、もっとバラエティー見て笑いと言うものを学べって突っ込んでしまいます😂

    • 5月23日
  • たまやん

    たまやん

    私も関西です☺️
    旦那は関西じゃ無いので、都合悪くなると、自分は関西人じゃ無いからどうせ面白くないってグジグジ言ってます😫狙ってない時は面白いんですけどね😆
    旦那はハマると同じことを一週間1日30回以上は言うので、好きな芸人さんとかでも嫌いになりそうになります💦
    嘘つこうって元から思考回路が働いてるのもまた腹立っちゃうんですよね😤

    • 5月23日
  • たかちゃん

    たかちゃん

    分かります!!!!受けたら何回でも繰り返しますよね😂もう良いって…飽きたわ…って思っててもほんとしつこい(笑)3歳の娘と変わらないレベルですよね😅きっとこの人の笑いは3歳児と変わらんのやなってなって3回目くらいから反応してないです😂
    本当嘘つこうって鼻からしてる所腹立ちますよね😒
    嘘つくほど何に怖がってんだ?そんなに信用できないのかよ…って思いますよね😅

    • 5月24日
  • たまやん

    たまやん

    旦那はウケテないのに何度もずっと同じこと言うのでイライラしかないです😅
    しつこいやめて!って言うと「自分が言うこと何でも否定されて何にも言えなくなる」って拗ねるんですけど、否定されない楽しいことや良いことは言えないのかなぁといつも思います😅
    うちの旦那は3歳にも満たしてない気がします😖一歳の息子がたまに呆れた顔で見てるので😁

    • 5月24日
  • たかちゃん

    たかちゃん

    ちっちゃい可愛いお子さんと産んだ覚えのないでかい子供を育てるの大変ですよね🙄
    ほんと旦那さんは妻が育てないとあかんって言いますがその通りやといつも思わされます(笑)ここで悩まれている方やたまやんさんも本当にお疲れ様です😭🍀1歳の息子ちゃんにまで呆れた顔されるとは逆に凄いですね😂
    大きい子供はとりあえずほっといても生きていけるから(笑)可愛い小さな息子ちゃんと楽しい時間を過ごす事を大切にしていきましょう♪私もがんばります💪
    で、大きい子供はなんとなく見守りたまーに構ってあげて基本放置で👍

    • 5月24日
ぱるる

ムカつきますねぇ😡
カバーしてあげたって何?
なかなか寝付けない子と気分転換に少し遊んで、その後すぐ眠れたよ✨って言うなら、空気変えてくれてありがとうですが、大変な思いして時間かけて作り上げた睡眠環境を瞬殺しておいてその後寝かしつけもできておらずに夜更かしさせてるのにカバーしたとか…本当何なの?って感じです。
人様の旦那様にすみませんが、何様?バカなの?どこがカバーできてるの?勘違いクソやろーって言いたい。
プライド高いのか本当にわかってないのか、やばい発言すぎて、私なら発狂したいです。

ぶにょ

腹立ちますよね。
でも、うちの夫はそのカバーすらしませんでしたよ。。。
起こすだけ起こしといてその後は知らんふり、自分だけ先に寝てしまいましたっけ。
夜泣きして起こされると、外へ連れて行けとよく怒鳴られたものでした。

今はその子供達も成人し、今度は自分が夫になる番になります。
父親と同じような夫にならないことを祈るばかりです。

にゃんじぃ

うわぁぁ!臨月なんて、ただでさえ心身ともに疲れやすいのに…。。遊ぶなら寝かしつけよろしく!明日も起こしてあげね。って言って先に寝てしまいたいですが…なかなかそんなわけにもいかないですよね。。私は旦那にイライラした時は、自分用に高めのスイーツやハーブティーなんかを買っていました。

deleted user

うわああ🥲それは腹立ちます😭
よく眠れないですよね😭
癒されたいとかそんなこと言うなら自分から率先して寝かせにいって?って思ってしまいますね!😠

らりろ

うちの旦那も夜寝る前に目が覚めるような遊び方をして、腹立ちます!!普段も流れや注意しないといけないことがわかってなくて、最悪です…なのに私が常に怒ってるみたいな言い方してきて、誰が怒らせてんだよっていう。娘には怒ってない!!!!

ララ

どこの旦那さんもそんな感じなんですね💦
ストレスたまりますよねー💦

私も上の子が2歳ですが、今、妊娠中で臨月です!産んでからも大変かもですが😭、頑張りましょうね!!

こぐれ

うちは寝かしつけ中に手伝おうとしてるのか大声で子供に話しかけたりします。今日も頑張ったねー!えらいねー!とか…。目覚めるのが分かんないんですかね。暗くしてる意味を理解してるのか…。小声で喋って!って私が注意すると不機嫌になってめんどくさいので苦笑いしときます…。マジで黙ってろって思います😭
あと自分で寝かしつけさせるとやっぱり大声で話しかけるので全然寝ず、やっぱりママは違うな~とか言います…。何が違うのか考察することもできないのか。なんでこんなポンコツ何だろうって思います😅

  • ぬぅちゃん

    ぬぅちゃん

    めっちゃわかりますー
    声でかいし
    うちは子供に喋ると言うより
    寝かしつけ中に私に喋りかけてきます
    私はそれに反応して喋り出すと
    息子も吊られてしまうのと
    イライラするので
    無視しますが
    やはり無視すると機嫌損ねてすね出すし
    いや、こっち寝かしつけ中で
    できる限り静かにして
    もっていってるのに
    なんで普通に話しかけてくるんって感じ

    旦那にそのまま伝えたことありますが
    眠たかったらどんな状況でも寝るやろ的な事言ってきて
    確かにそれはそうやけど
    こっちは一日の流れもあるし
    この時間くらいには寝かせたい
    疲れてるし早く寝て欲しいとか
    色々あるんやけどって感じ…

    横から愚痴って、すみません😅

    • 5月23日
  • こぐれ

    こぐれ

    うわー!めっちゃ一緒ですね😂
    眠たかったら寝るやろってのも言われました。
    不機嫌になってくるたまけでもダルいのに訳分からない持論で邪魔してくるのにほんとイライラします😩
    それで朝晩逆転とかしたらしんどいのこっちやからな!!ってなります💧

    • 5月24日
ぬぅちゃん

腹立つー

やってあげた感とか出すのも

なんか妊婦のしんどさとかも
理解してるよー的な感じやけど
いざ1番しんどい時とか辛い時は
自分もしんどいみたいなオーラ出してくるから
結局旦那に頼れんし

すみません、自分の愚痴も書いてしまいました

羽琉

うたの旦那も散々なもんですが、うちだけじゃないのかと思うと腹立たしく…悲しいです⤵️

育児と、育児家事をこなす主婦を労ってくれる男性って…いないのかなぁ~😒💢💢

レモングラス

気持ちわかります❗どれだけ静かに帰ってこいと言っても玄関のドアの開閉の音は大きいわ、自分勝手すぎるんです!私は子ども優先でごはんもお風呂も進めているのに。全てにおいて自分のやりたいように好き勝手❗二言目には疲れた、すぐに横になる、子どもにも気分で接するから嫌がられてるし💦

えれ

投稿者さん優しいー😄
遊び出した段階でぶちキレますよ👊💢

ena

え?嫌がらせ?大人の発達障害?と、うちの夫だったら思うと思います😑マジギレですね。

おむ

臨月で体がきついなか1時間かけて寝かしつけしたのに、旦那さんのエゴで息子さん起こされたんじゃ、たまったもんじゃないですよね…。

ママリ

男の人ってなんでこうなんですかね😓
うちもパパが仕事から帰ってきて寝顔見たいとか言って寝室行くんですけど、起こさないでね❗っていつも言ってます。ただでさえ眠りが浅いのに触ったり匂いかいだり、音立てたりして起こしそうになったりするので。起きたら授乳しないと寝ないから寝かしつけなきゃいけないのはこっちなのに😒 
寝不足続いてるから起こしたくないんです。
戸開け閉めする音もおっきいから静かにしてって言ってもすぐ忘れるし。
そーゆーとこ気が利かないですよね😔
話し変わるけどパパが休みの日でもお風呂に入れるのは私だし、離乳食も自分のご飯食べながら子供に離乳食食べさせて、終わったらおっぱいあげて、そのあと中途半端に食べた残りを食べる感じです。その間パパは携帯で動画見たりゲームしたりDVDみたり。。
お風呂入れてる間に茶碗洗ってくれたり洗濯物畳んでくれたりもしません。パパは外で仕事して疲れて帰ってくるし、私は専業主婦だから仕方ないのかな。。と思ってますが。

まの

本当に全く何にもしない旦那さんよりマシですけどね😁

何もして欲しくないなら、そう言ってしまうとか😆

でも、きっとしなきゃしないで文句言うんでしょうね(笑)

産後一人で働きながら育ててるお母さんもたくさんいます🤗

旦那様何もわかってない?教えてあげなきゃわからないですよ?
何度か教えてあげたらいいと思いますが😅

何も言わずムカつかれても仕事から帰った旦那様は困ると思いますよ?

察して欲しい気持ちはとてもわかりますが…大抵の男性は…ほぼ無理です😓
なのでいいパパになって貰うため指導してあげなくちゃダメです😅
指導するママは、大変ですけど後々を考えれば…🤔
ママみたいに、子供と居る時間が長い訳ではないパパは、全くわからずですよ😱
なので見当違いなことをしてしまうんですね😉そして検討違いのことをしてても、良し頑張ったとなってしまうんですね😅

希に、指導しても伝わらず、伝えても伝わらずスーパー自己中な私の元夫みたいな人もおりますが(笑)

今の夫は、良い夫で良いパパです♪

娘達もパパ大好き☺️

16年間一人で養育費も無しで二人の娘を一人で働きながら育ててきましたが…今が一番幸せです♪

エスカップ最強説

こーゆー旦那は、あり得ない自己中な理由で不倫もしますから、要注意ですよ。
とりあえず内緒で貯金しておく事をオススメします。

はじめてのママリ🔰

叫びたくなりますね。うちの旦那さんふまえ何故、男って自分は育児も頑張ってる感出すんでしょうね・・・。2人の間の子供だから一緒に育てるのが当たり前。同じだけが難しくても邪魔だけはやめて欲しい。

はじめてのママリ🔰

普通に言い返したんですかね?💦

普通におかしいことされてるのにもし指摘できないのだったら
すごく問題がある関係性だと思いました。。😢

普通にぶちギレてると思いますが😂

ムームー🔰

ワタシこの案件じゃないですけど言ったらいかんこと言ったり、人が必死で築き上げたモノや事を大無しにしてぶち壊してきたらめっちゃブチ切れます。

昨日、ブチ切れて詰めまくりましたよ。

お前さぁ
バカなんじゃないの?
ふざけてんじゃねーよ!
こっちは毎日常に真剣に必死でやてんの!
ホントお前みたいな人間が1番ムカつくし大ッキライだし意味分かんない!ガキみたいにいつまでも甘ったれてんじゃねーよ!
バーカ!
ホント下らない!

みたいな。

もちろんこんな小学生レベルな内容出ない事もボロクソ言ってますが相手が再起不能になるまでは言いません。

おい
今何つった?
何人の努力水の泡にしてくれてんの?
責任取れや!

ってキレても良いんじゃないかな ?って想います。

ワタシは自分の中で許せない事は怒るし言っちゃうし相手が間違いを認めるまで詰めるし逃さないし有無を言えない状態まで言い負かすし相手がワタシに納得できるように説明したり釈明しない限り終わらさないです。

何故なら舐められたくないからです。

出産して想ったのが
男って生き物(全ての男性にあてはまるとは想ってないです)は身体がでかくて、力が強くて、チ○コついてるだけで単純でバカで甘えて生きてる自己中なでかいガキなのかなって。

チ○コとったらその体力活かして働いて稼いだりそのでかい体と理性で自分より力が弱い存在を守れなかったりする奴は何か価値あるの?ってたまに想います。
何も生み出すこともできない割に頭でっかちでプライドだけは高いしその割に甘ったれてるし。
後先の事考えないからホントに意味分かんないしたまにこいつが1番宇宙人?ってぐらい話し通じないし意味分かんないぐらいバカだし。

もう全然意味分かんない
アンタ宇宙人?
何の為に脳みそでかいの?
口あるの?

ってよく言ってます。

その強い力を暴力として使われたら敵わないですけどそれならそれでワタシはやり返します。幸い家の旦那さんは豆腐メンタルなのでDVとかしないですけど、もし、やられたらホントにキレてチ○コ切取ってキ○玉潰すからって言ってます。

たまに

アンタもうマジで要らないし邪魔だし顔も見たくない
用事増やすだけだしホント面倒くさいしウザい
お金だけくれたらワタシやるから
実家帰ってのんびりしたら?


って言う時もあります。

力で捻じ伏せる奴には気をつけないとこっちがやられるので危ないから難しいですよね。

とりあえず我慢して溜めてもどうせワタシはブチ切れてしまいます。やり返さないと気がすまないです。

自分が始めた事を最後まで積任持ってやり遂げないならやるな!
自分ができないからか面倒くさいからか知らないけど責任転嫁して逃げんじゃねーよ!
自業自得だろうが!
マジで男として夫として父親として無責任極まりないから!
それホントクソダサいよ?
お前ガキなの?



って感じですよね。

38

わかります‼️
何もしないどころか、邪魔して、、旦那がいなければイライラはきっとないだろうなって思いますね。

MAMI🍓

夜はもちらん、昼寝と夕寝の妨害も腹立ちますよね😓
うちは寝かしつけの時は絶対部屋に入ってこないでと言ってます😅
寝かしつけ下手だから手伝いも要らないよ❗️とはっきり言ってます😅

おにぎり

まず、時間かけて寝かしつけたのに遊びだす、そして次の日幼稚園なのに‼️そこですよね💢
挙げ句の果てに、カバーしてやった、、、旦那という生き物は本当にバカなのか?と常々思っています。うちの人も、そうです。いつも自分目線。人の立場に立てない、共感できない、感受性がゼロ。

みみ

うちの旦那は寝室にきて起こしたりはしませんでしたが、あと一息!
てときにリビングでガチャガチャなにかをし出したりして、息子が寝そうだったのにまた起きて〜となって、腹立ってたことはあります!
本人に行ったら、たまたま起きるタイミングだったんでしょ。
とか、時と場合による。
とか意味わかんないこと言い出して、頭を割ってやりたくなりましたね。笑
たまに夢で、モラハラ妻のようにすごい罵声を浴びさせてる夢を見ますが、案外すっきりします。爆笑

どこの旦那さんも同じですね!
息子には将来こんな空気読めない男にはなってほしくないです。。
女は昔から苦労しますよね。。

まっちゃん

それは腹立ちますねー!
ほんと、明日から寝かしつけやれや💢ってなります!!

ただ、こういう質問見ると
「どこの旦那も同じ!」
「男ってこれだから…」
みたいなコメント返す人多いですけど、正直不快です。。
男性みんながそうじゃないですよ。
「そういう人多いですよね~」とか「うちも同じ!」なら実際そうなんだろうし笑、わかるんですが💧

自分は旦那さんや知り合いの男性に「女ってこうだよなー」とか決めつけた言い方されるの嫌じゃないんですかね…?

  • みみ

    みみ

    まさに上のコメントで、どこの旦那も同じ!て書いてました!💦笑
    たしかに100人いて100人そんなわけないですもんね😓
    そういう気付かない人が男性に多いだけで、多いというのも育児を女性みたいにしてない人が多いから、わかるのも難しいかもしれないですね💦

    • 5月27日
mee

わかりますわかります!めちゃ腹立ちますよね‼︎こっちは早く寝かせて色々したいのに…もし出来るなら、寝かしつけの間鍵を閉めるのをおすすめします🙌笑

まる

旦那さんにかかとおとしを食らわせてやりましょう…

ママリ

さぁ、寝室に行こうとした時に
旦那がアイスを食べ始めて
それを見た娘が食べたいと泣いて大変でした。
タイミング考えろって感じですよね🙄

まるまる

3月にこの質問を掲載した者です。

3月末に無事に出産し、第二子が落ち着いてきたのでママリを見ていたら、公式に再掲載していただいたのを発見しビックリしました^_^

あの頃は腰痛と頻尿と眠気が浅くてきつい日々でしたが、本当旦那との温度差にイライラの日々でした。文句を言ったり言い返しても、そのあと数日蒸し返されるのが面倒で、ママリに深夜に愚痴ったんです。。。それで3人の方にすぐに返事してもらえてホッとして寝たのを覚えています。多くの男性は本当に母親のタイムスケジュールや寝かしつけ儀式を理解してくれないんですね。今回こうやって多くの方にお返事頂けたこたを知り、非常に慰められました^_^

ちなみに新生児と4歳児(今はもう5歳になりましたが)の同時寝かしつけはさらにハードで、本気でブチ切れてから、旦那は夜に私と子供の寝ている寝室に立ち入らなくなりました。

いつまで続くか分からないですが、夫婦間の調整はこれからも続きそうです。皆様お互い頑張りましょうねー!