※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみー
妊娠・出産

妊娠18週の2人目妊娠中。昨日、家族で花とミニトマトの苗を植えたが、トキソプラズマ感染リスクが気になる。次回の健診で相談予定。気をつけて過ごしたい。

現在妊娠18週で2人目妊娠中です。
つい昨日、パパと娘と3人で花とミニトマトの苗を購入して庭の鉢に植えました。

トキソプラズマのことは知っていたのですが、その時は何とも思わず手袋もせずに鉢へ植えかえをしてしまいました。
土は苗を持った時に、苗の土をメインで触りました。
あとはシャベルで。

植えかえ後は、すぐに手洗いをして、お風呂に入りました。

次回の健診でトキソプラズマのこと相談してみようと考えていますが、感染リスクは少なからずありますよね。。

反省しつつ、気をつけて妊婦生活を過ごさないとですね…

コメント

すず

知ってはいますが、田舎に住んでおり子供の遊び場がほぼ砂土です💦
なのでコロナもありマスクはつけて、外では顔に触らない、家に帰ったらすぐ手洗い。をして対策していると考えております。

第二子だと特に、公園には砂場も花壇もありますし、完全に避けることはできないのでは?と思っています💦

  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    ありがとうございます!
    わたしの住んでるところも田舎なので野良猫も普通にいますし、娘がいると自然と砂遊びしてしまってもいます💦

    あと保育士という仕事柄、砂場で遊ぶ機会も多いので今、思い返すと、避けられないものは多い気がしますね…

    あまり深く考えずに健診まで過ごしたいと思います!!

    • 4月25日
  • すず

    すず

    私も心配性なので本当に産むまで不安はつきませんが、
    「もし○○だったらどうするの?」と自分に聞いても産むしか考えられないので、
    だったら少しでも穏やかに正産期を待つしかないなぁと😅

    とりあえず、顔周りを触らないこと、手が汚い状態で何かを食べないように気をつけてます😁

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

そんなに気にすることないかと、、あまり神経質になってもかえってストレスになりますし
気にならないでゆったり過ごして下さい!

  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    ありがとうございます!
    そうですよね😭神経質になっても身体によくないですしね…
    深く考えずに、過ごしたいと思います😊

    • 4月25日
みき

土とかまで考えてなかったです💦
私は後期に入って上の子からトキソプラズマが移る可能性があるので、食べ残しを食べたり、オムツ替えはしっかり手を洗うと知り焦りました。トキソプラズマの検査までしてなかったので…
看護師さんに相談したら、ちょっと??という感じだったので、自分でも気にし過ぎかなぁと思えてきました😅
幸い子どもは今の所その点は大丈夫に思います。

  • みき

    みき

    ごめんなさい💦
    トキソプラズマじゃなくてサイトメガロウィルスの間違いでした❗️

    • 4月25日