※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

雇用保険に入っていないと育児休業給付金はもらえないですか?雇用保険に再加入した場合、給付金を受けるまでにはどのくらいの期間が必要でしょうか?

現在雇用保険、社会保険に入っておらず
パートで働いてるんですが、
雇用保険に入ってないと育児休業給付金は
貰えないですよね?

以前は入っていたので貰えたのですが
今は抜けていて、フルで働くようになったら
また入ろうかなと思っています。

その場合、雇用保険に入ってから
どのくらい経ってれば貰えるんでしょうか?

コメント

べべ

一年以上だと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 4月25日
maple

確か育休前の2年間を見られると思います。
2年間のうち、1ヶ月に働いた月が11日以上働いた月が12ヶ月以上あることが条件だったと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 4月25日
ママリ

育休手当は雇用保険に加入していることが条件にもらえる手当です。
雇用保険に加入している前提で、育休期間の過去2年間に遡って月に11日以上働いた月が12か月必要なので‥最低でも14ヶ月くらいは必要ですね(育休に入るタイミングによって雇用保険に入っていても対象にならない月が出てくることもあるからです)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます✨
    14ヶ月も必要なんですね!
    次子供はどうするかまだ
    考えてないんですけど
    次ほしいと思うなら
    早めに雇用保険に入らないと
    いけないですね!

    • 4月25日