
旦那が大型免許を取得するための費用を自己負担とされ、他の資格は会社負担なのに疑問を感じています。旦那の信用に不安があり、免許取得が口実でないか心配です。
旦那が仕事の都合で大型免許を取得する
ようには言われ、取得するためのお金は
自分負担みたいです.........。
他の資格は会社負担ですが免許だけは
自己負担💦
免許も会社負担って言うイメージがありますが
そういう会社もあるんですかね?
旦那は正直嘘をつく癖があり(お金関係で)
なんか信用も出来ないとこがあります。
そういう口実を私につくり自分のお金に
するんじゃないかとか。
ちなみに今の会社に務めて3年位です。
- ゆん(7歳)
コメント

ここあ
夫は公務員ですが、それでもやっぱり免許取得などは実費だそうです🥲
仕事で必要な免許なのに、、ひどいですよね(T . T)

御園彰子
うちの夫は元ディーラー勤めの自動車整備士で、今はトラック販売会社で大型トラックの整備士してます。
入社前に大型の免許取りに行きましたが、自己負担でしたよ😅
トラックを販売する会社なのに、会社負担じゃないのか…とガッカリした記憶があります😅
大型トラックの運転が出来ないと仕事にならないため、入社前の1ヶ月で取らないといけなくて😅
でも大型の免許って技能試験が厳しかったらしく、何度も受け直してました😭
-
ゆん
確かに車関係の仕事なら会社負担でないとガッカリですよね😭😭
入社前ならまだ分かるんですが、ある程度経ってから実費というのが引っかかり(笑)- 4月25日

♡♡あーちゃん♡♡
旦那が大型ドライバーをしています😊
入社した時は免許がなく、4トンしか乗れませんでしたが大型に乗りたかったので会社に言ったところ半分出してくれました✨
もう半分は自己負担でしたが、3年は辞められては困ると言うことで月に4千円くらいの3年払いでした(笑)
-
ゆん
半分出してくれたんですね😊
やっぱり自己負担の会社も結構あるってことですかね?😓- 4月25日
-
♡♡あーちゃん♡♡
自己負担の会社も聞いたことはありますね🤔
でも、会社が必要としてるなら出してくれる事が多いと思います💦
今うちは大型ドライバーもう募集してないので、1人取りたいと社長に言いましたが会社的には必要としていないということで自己負担になりましたが😓- 4月25日
-
ゆん
そうなんですねぇ😭
回答ありがとうございました!!- 4月25日

りり
うちも公務員ですが実費と言われました💦
でも自動車学校の方からハローワークに相談すると何割か返ってくると言われ、話を聞くと実際に戻ってきましたよ!
そのような制度がないか一度確認されてもいいかもですね🤔!
-
ゆん
なるほど〜旦那にこの話したら、そしたらハローワークから会社にこういう話されましたって言われたらどうするのって言われました(笑)
- 4月25日
-
りり
教育給付金なので会社に話されても別に問題はないと思いますが...
聞くのも無理ならもう実費で払うしかないですね!- 4月25日

はる
旦那が引っ越し業でこの間教習通ってましたが
一旦会社が出してくれたのですが毎月給料から一万ずつ引かれてます
実質自己負担です
トラック協会?から祝い金的なのは貰ったと言ってましたが教習代の方がはるかに高いです😭
-
ゆん
引越し業は大型免許必要ですもんね💦
なるほど…どっちみち実費だったんですね💦- 4月25日

退会ユーザー
公務員ですが、公費です😳!
全員一斉ではなく順番で回ってきますが、大型、中型は公費で取れます。
順番待たずに自主的にとったら実費ですが💦
仕事の都合なら、せめて資格手当つけて欲しいですね😭
-
ゆん
そうですよね💦
これで給料上がるとか資格手当つくならまだしも、そこは分からないし💦- 4月25日

あづ
夫が公務員ですが、全額自腹でした😓
車の持ち込みができれば一発試験が受けられるので、せめて一発試験にさせてもらえないかと交渉しましたが断られました😵
大型取ったところで給料は1円も変わらないし、教習所に通うガソリン代もかかったし、拒否権なしだったのに損しかしてないです😭
-
ゆん
ここの回答見ると結構実費ってとこが多いみたいですね😱
まあ会社にほんとよると思いますが💦
旦那の言うことは嘘では無いのかなーそしたら(笑)- 4月25日

退会ユーザー
運送業ですが、旦那に聞いた話によると
最終は会社が出してくれるけど
免許取得した後に給料から毎月1万ずつ引かれるって言ってました笑
そんなことあるんか〜と思いながら
まだ取ってないので分かりませんが
とりあえず実費っぽいです😢
-
ゆん
会社が頼んだら会社負担にしてほしいですよね〜
私もそういうのって会社負担のイメージなんで聞いて、
え?そんなことある?って思ってしまいそこから疑い始めてしまいました💦- 4月25日
ゆん
回答ありがとうございます!
公務員でもまさかの実費なんですね😓
なんか信用ある旦那ならこんなこと思わないんですが、どうも信用できなくて(笑)