
出産時の入院について、旦那が病院に入れない場合、荷物を自分で持って受付まで行く必要があります。心配な点がある場合は、病院に確認することをお勧めします。
ふと心配になったのですが、
来月出産予定で、破水か陣痛がきて入院する時、
コロナで付き添いが禁止されていて、旦那に送ってもらい一人で病院へ行きます。
その時、旦那は病院に入れてないので
入院バックの旅行鞄と陣痛バックと普段使っている鞄とお茶大量を、自分で持って受け付けまでいくのでしょうか、、、。
行けるかな😳😳😳😳
なんだか出産間近で深く考えなくても良いことを
大丈夫なのかな?と心配になってしまいます😅😅😅😅
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
玄関のところで助産師さんが荷物持ってくれました😊

はじめてのママリ🔰
私は1人でタクシー乗って病院に行きましたが、運転手さんが入口まで運んでくれて、そのあとは看護師さん?が運んでくれたので、自分では持たなかったですよ!😊
病院行く前に連絡してあったので、着くの待ってくれてた感じでした!
心配しなくて大丈夫だと思いますよ〜✨
出産頑張ってください❣️

はじめてのママリ🔰
私のところも
玄関まで助産師さんが
迎えにきてくれて
運んでくれました😊

ポケモン大好き倶楽部♡
私は一人で病院へ行く予定だったので事前に助産師さんに確認したところ、玄関まで迎えにいくよーと仰っていました😌💕
なので助産師さんが荷物を取りに来てくれると思います!
コメント