※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実家に帰ったことで、旦那がいない方が楽だと感じています。普段から旦那に気を使っていたことに気づき、自由に過ごせることの大切さを実感しました。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

最近ワンオペがしんどくなり実家に帰ってきました
(旦那に了承得てます)
こんなに旦那がいないって楽なんだって思いました😅
まぁ、普段からいないんですけど笑笑

家族で出かけた時にいかに旦那の考えで行動してるか理解できました。
"○○に行きたいんだけどいいかな??"
"お土産○○にしようと思うけどどうかな?"など
考えてみれば何をするにも旦那にお伺い立ててたな…と。

今回子供と2人だけで帰るにあたり
好きな時間に家を出て、
好きな時間お土産の買い物して、
好きな時に好きなご飯食べて、

旦那に言えば、否定されるのが分かりきっていて、
なんでもいいよーっていうことの方が多かったです。

相手もそうなのかな?って思ったけど、
好き勝手に生きてる印象で😅

なんか相手は私がいなくても生きていけるし
私は私で旦那がいない方が自分らしく生きていけるな
って思いました笑笑

同じような方いますか?😂

このまま実家にいて離婚計画しようかなー笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです🙋🏻‍♀️

そして夏頃に離婚予定です!笑

  • ママリ

    ママリ

    おめでとうございます🥺
    自分らしく生きるってこういうことか!となりました!😂 いかに普段気を張って生きていたか、実家というよりも、旦那がいないことのストレスフリーがすごいです。笑笑

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️
    無意識のうちに結構気を使っていたんだな〜って思いますよね!笑

    旦那のことでイライラして子供にあたってしまうことが何度もあったので、旦那いないとイライラせず心の余裕もできて子供と接することができるのでいいことばかりです🤣笑

    • 4月25日