※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hotaru
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘が夜のオムツを外すことに困っています。毎晩おねしょが続き、お尻がかぶれてしまいました。対策を試みたが、効果がなく困っています。

夜のオムツ、いくつくらいで外しましたか??
また、おねしょ割合がどの程度の頻度になってからでしょうか??

娘が2歳7ヶ月なのですが、オムツ拒否です💦
日中のオムツは外れております。
夜もオムツを履かない!!
と言うので、
おねしょシーツで対策しておりますが、毎晩のようにおねしょをします💦
気がつけば着替えさせるのですが、とうとうお尻がかぶれてしまいました😱

ちなみに寝てから履き替えさせる、パジャマの上からオムツを履かせるのも試しましたが、気付いて脱いでしまいます💦

いつまで続くのか途方に暮れはじめました…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳ですがまだとれません😂
いつかとれるで
あまり気にしてません🥺

  • hotaru

    hotaru

    コメントありがとうございます!!
    夜オムツ履いてくれるならいくつまででも良いですー😭
    このままおねしょが続くと思うと憂鬱です😱😱😱

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、オムツ拒否なんですね🙇‍♀️
    おねしょ続きはきついですね😭

    • 4月24日
  • hotaru

    hotaru

    そうなんです😂
    しばらくしてまた気が変わって履いてくれることを願います😭

    • 4月26日
よつは

うちも2歳半くらいでオムツがとれて、オムツ拒否でした!もちろん寝る時もです😅
一番効果のあった対策は、大人が後から寝る時に(11時とか12時に)寝たままトイレに連れて行き、座らせて用を足してもらうことでした。トイレに座った時、チョロチョロ〜と便器洗浄の音がするのですが、その音を合図に出るみたいで、寝たままオシッコしていました🤣笑
それをするようにしてからは、布団は無事です!
4歳の今は尿意で起きれるようになったりしておねしょは殆どなくなりました!

  • hotaru

    hotaru

    コメントありがとうございます!!
    なるほどです!!
    それでちゃんとおしっこしてくれるなんてすごい😂
    1番良いですね!!
    今日からさっそく真似してやってみます!!
    ありがとうございます!!

    • 4月24日
  • よつは

    よつは

    3歳半とかになると抱っこして連れていくのしんどいですが、おねしょの後始末より全然マシでした(笑)

    あとは、おねしょ用のスカートとか売られているので、それを履かせたりしていました!娘は敏感でおねしょしたら起きてしまうのですが、気づかずに寝ていられる子には、かぶれの心配などがあって良くないかもしれませんが……

    • 4月24日
  • hotaru

    hotaru

    確かに連れてくのしんどそうです😅
    でもおねしょよりはマシですね!!😂
    スカートタイプも買ったのですが、寝相が悪いからか漏れて漏れてダメでした😭

    うちの娘はおねしょしても着替えさせても何しても寝てるんですよ😂
    そのクセオムツだけはしっかり寝ながら脱ぐのでびっくりします🤣
    もう少しの辛抱ですかね💦

    • 4月26日
チッチ

2歳の娘はノーパンです😭

私が夜中目が覚めた時に連れて行っています😄

4歳ぐらいまでは、おねしょはするもの
みたいですよ😭

  • hotaru

    hotaru

    コメントありがとうございます!!

    ノーパン笑いました😂
    どうせ履かないなら逆にそれもありですね!!🤣

    4歳か…まだまだ先は長いですね😂

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

夜→昼の順で外れました。
3歳になってすぐです。
昼の方が漏れる漏れるで心配でした(笑)

  • hotaru

    hotaru

    コメントありがとうございます!!
    夜の方が先な事もあるんですね!!
    確かに日中外出時はヒヤヒヤする事ありますよね😅💦

    • 4月26日