保育園に迎えに行くか、一旦帰宅するか悩んでいます。どれくらいの時間が必要か教えてください。
保育園に6時までにはむかへにいかなくちゃいけなくて
一度帰宅すると60分は自宅に戻れるかどうかです
車庫入れの関係もあるので、45分くらいですかね。
保育園には、踏み切りに捕まり、15分ほどかかります。
職場からの帰り道なので、そのまま迎えにいくと一番ストレート。
でも、帰宅すると、外で遊びたいと泣かれて、家のことが全然できません
6時に迎えにいって帰ってきて
20時には寝かせると、中々ハードにはなります。
それでも、一旦帰宅するのか、
連れて帰るのか、悩みます
どれくらい時間あれば、一旦帰宅されてますか?
寄り道できない人は、結構です。
できるかたのおはなしきかせてほしいです。
- タルト(10歳)
コメント
三人ママ
うち、3人保育園時代ありました!やはり終わってから
保育園迎え時間ギリギリまで預けてましたよ
買い物や家事やりに
帰宅してから迎えに行きました!なので、いいんでわ?
ハンタンママ
うちは今育休中なので働いてた時の話ですが。。。
綺麗事いえば子供が可哀想だからそのままお迎えにって感じですが。。。わかります(^○^)すごくわかります!!!遊びたいお腹すいたの嵐で洗濯も料理もできたもんじゃないですよね。。。60分戻れるなら料理の下準備できてない日は私ならギリギリまで帰っちゃいます꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡もし料理の下準備とかできてれば次の日のお買い物とかあればしてなるべく早めにお迎えに行きます(^○^)
-
タルト
ありがとうございます
料理できても、冷ます時間もありますからね
もう少し近ければよかった保育園ですね- 9月1日
退会ユーザー
私は帰ると子供3人の相手をしながら家事ですし、学童の娘達が17時に迎えに来て!と言うので30分くらい時間があるのでコンビニでコーヒー飲んで休憩してから迎えに行ってます♪
17時に保育園→学童→帰宅です(*゚∀゚)っ
たまにその30分を家に帰ってご飯炊いて、大まかにご飯の準備して迎えに行く事もありますが、その後子供を迎えに行って帰るとすごい楽です♪
-
タルト
ありがとうございます
3人いたら大騒ぎになりそうですね
一人で集中してやりたいですよね- 9月1日
-
退会ユーザー
育児に終わりはないですもんね(*T^T)
一人ならチャチャッとできるのに、育児しながらだとやりたかった事もできず、やろうと思ってた事を忘れ…
ため息しか出ない(笑)- 9月1日
-
タルト
一人ですら全然できないし、自分の時間ないと泣いてます
本当に自分のことビックリするくらい何にもできませんね- 9月1日
-
退会ユーザー
子供の成長を見られるのがせめてもの救いです♡
末っ子長男に日々癒されてます( *´艸`)- 9月1日
タルト
ありがとうございます
迎えにいく時間は渋滞だったり、車をいちいち機械駐車にのせたりと大変で
天秤にかけて悩んでます