
コメント

退会ユーザー
飲まないならそのタイミングでは欲してないってことですよね?
11ヶ月ですし、今が寝かしつけのタイミングでの授乳をやめる合図なのかもしれませんよ!
歯が生えてきたら寝る直前の授乳はやめたほうがいいとも言われてますし、いつまでも授乳で寝かせてたらあとが大変になる可能性もあるし、私ならこれを気に寝かせ方を変えます!だからといって母乳をやめるわけではないし、あとは今まで通りでいいと思いますよ!
退会ユーザー
飲まないならそのタイミングでは欲してないってことですよね?
11ヶ月ですし、今が寝かしつけのタイミングでの授乳をやめる合図なのかもしれませんよ!
歯が生えてきたら寝る直前の授乳はやめたほうがいいとも言われてますし、いつまでも授乳で寝かせてたらあとが大変になる可能性もあるし、私ならこれを気に寝かせ方を変えます!だからといって母乳をやめるわけではないし、あとは今まで通りでいいと思いますよ!
「母乳育児」に関する質問
頻回授乳について 母乳があまりでるタイプじゃないのですが 完母に近い混合を目指してます。 ・扁平乳首で保護機使用 ・退院時は搾乳で50ml出てた 生後3週間で母乳量が40mlで増えておらず そこから頻回授乳始めました …
皆さんは、義実家に夫と我が子だけの2人で帰省しにいくのはアリですか?夫が母乳育児終わったらたまには2人で帰省もできるねといいますが、私がいないところで義両親が娘と会うのはこねくり回されたり触らせたくない虫と…
完ミへの移行 長くなりますが、気持ちのモヤモヤを書かせてください🥲 現在生後3ヶ月になる息子を今まで混合で育ててきました。産まれてすぐから母乳育児にストレスを感じており3ヶ月までは頑張ろう!3ヶ月過ぎたら完ミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
MADJACK
え、、そんなの知らなかった。歯が生えたら寝る前授乳しちゃいけなかったなんて。。
退会ユーザー
ダメではないですよ!授乳での寝かしつけはいろいろデメリットがあるので、それをどこまで気にするかだと思います!