※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

生後3ヶ月で最初から混合で新生児のころは母乳の出がよかったげ、いま搾…

生後3ヶ月で最初から混合で新生児のころは母乳の出がよかったげ、いま搾乳してみたら40くらいしかとれなくて、、、。
今から回復させることできますか?

コメント

ママリ

今3ヶ月半の子どもがいます😊
私も生後1ヶ月くらいの時は搾乳すると150〜200くらい出ていました。1ヶ月半くらいで直母拒否→完ミにして断乳しましたが、母乳育児を諦めきれず全く出なくなった状態から母乳寄りの混合まで復活しました!
私がやっていることは、
・水分は2L以上とる
・3食のうち主食は白米が基本、1食はお餅を食べる
・母乳が出なくて足りなそうな時は無理せずミルクを少し足す
・睡眠をとる
です!
母乳が出なくて悩む気持ち、とても分かります😢でも、私の場合は悲観的になりすぎるとストレスになりますます出づらくなる気がしました!
なので今も夕方から母乳量が減ってきているかなと思ったら無理せずミルクを少し飲ませています☺️

  • ママリ

    ママリ

    あとは3時間空かないように吸わせています!
    3ヶ月くらいになると吸われると出てくるおっぱいに変わってくるので、搾乳して出なくても実際はしっかり飲めているなんてこともありますよ😌

    • 1時間前