![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつわりで気分が落ち込み、産後のことも心配です。同じ経験をした人はいますか?
今3人目の子を妊娠していて6週目です5週目からつわりがひどく家のことを何もすることができず上の子2人の相手をしてあげることもできません。2人目を産んだ時産後鬱になり何回も自殺を考えました。しかし子供が成長して落ち着くとそんな事も考えなくなりまた赤ちゃんが欲しいと思いました。しかしいざ妊娠してあの時のことを思い出しつわりもひどく毎日産みたくないと思ってしまいます妊娠生活も産後の事もすごく怖いです。つわりで気分が落ち込んでこんな事を思ってしまうのでしょうか?不謹慎な質問ではあると思いますが同じ思いをしたことのある人はいますか?
- るー(3歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2人目がつわり酷くて入院しました。。「お腹の子のせいで上の子と引き離された」みたいな被害妄想も入っちゃって、おろしてくれってつい言いたくなりました💦
妊娠中、産後ともにホルモンバランスとかガタガタになりますから仕方ないと思います😭ぜひ今は、頼れるものは頼って、手の抜けるものは手を抜いてください!生きてるだけで素晴らしいです!!
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
身近に頼れる方や、心のうちを話せる方はいますか?
旦那さんやご両親、お友達が厳しければ、
産婦人科の先生や、保健師さん?などに不安な気持ちなど話すのはどうですか?
結局は答えは無いでしょうが話すうちにすこし気が晴れたり、本当は自分がどうしたいか分かるかもしれませんよ。
つわり、辛いですよね🥺
ホルモンの関係で浮き沈みがあり辛いと思いますが
どうがご自身を労わってあげてください。
るーさん、お子さん2人もいる中、お腹の赤ちゃんにも気をつかって、
本当に凄く頑張っていると思います。
生きているだけで十分です。どうか頑張りすぎないで。
-
るー
旦那と親は3人目をすごく喜んでいてこんなこと思ってる自分がおかしいと思ってしまいなかなか相談ができません😢
ここで相談してみゆさんやもさんが答えてくれて嬉しいです😢- 4月24日
-
みゆ
おかしくないですよ!
大変な思いしたのは事実ですから!
夫婦二人の子供なのに、るーさんだけが背負うのは辛いですよね。
るーさんの不安な気持ち旦那さんには全く気付いていらっしゃいませんか?😭- 4月24日
-
るー
つわりには凄い気遣ってくれて家事もやってくれてるのですがあたしが産みたくないことなどは気づいてないです💦
- 4月25日
![𝐜𝐡𝐨𝐧✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐜𝐡𝐨𝐧✩
私も2人目出産した後産後うつになってました。
毎日イライラして。死にたいまで思ってました。
3人目もうれしいですが
やっぱり怖さがあります。。😓
-
るー
2人目の子が昼も夜も常に泣いててミルクも母乳もうまく飲めない子でほんとに毎日イライラしてました😢死ねば解放されると考えてしまいますよね😢
ほんと子供によって育てやすさとかも違うので怖いですよね💦- 4月24日
るー
ありがとうございます😭私ももっと上の子と遊びたいのにこの子のせいで何もできないと思ってしまい自分が嫌になります😢