※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうくんママ🔰
家事・料理

大人用の麦茶→子供用の麦茶の作り方今まで赤ちゃん麦茶を飲ませていまし…

大人用の麦茶→子供用の麦茶の作り方

今まで赤ちゃん麦茶を飲ませていましたが、これから暑くなりたくさん飲むし、毎回買いにいくのが面倒なので大人用の麦茶をうすめて作ろうと思います。ただ、我が家は水道水で作っていて、荷出しではなく水出しです。
これは子供には影響はないでしょうか?ウォーターサーバーやミネラルウォーターの水、荷出しの方がやはりよいでしょうか。

コメント

ままり

こどもの薄めるならそんなに大量じゃないしいいかと思って大人用は水道水のまま、薄める用だけ水買ってました😂
1.5Lのケースをネットで買ってましたよ!
備蓄にもなるしいいかと思って😂

  • ままり

    ままり

    1歳前くらいから全て水道水にしてますが今のところ何にも影響出てません😊
    半年くらいから水道水あげてもいいみたいです!
    万が一下痢とかしたら煮出しにするとかでいいと思います😊

    • 4月24日
  • ゆうくんママ🔰

    ゆうくんママ🔰

    回答ありがとうございます🌟質問にぴったりのお名前ですね(笑)
    薄める用だけ買うのはいいですね!夏はたくさん水分とるから毎回ミネラルウォーターだったり、ウォーターサーバーの水だともったいないなと思っていたので(笑)

    • 4月24日
sasa

子供も喜ぶ麦茶と言うティーバックで大人も子供も飲んでます😄

うちも水道水に浄水器は付けてますが、水出しのまま飲ましてます👌
今の所特に何もおきてないので大丈夫だと思います😂✨

  • ゆうくんママ🔰

    ゆうくんママ🔰

    子供も喜ぶ麦茶という商品があるんですね!味が薄めなのでしょうか…?
    水出しのままではじめてみたいと思います!

    • 4月24日
  • sasa

    sasa

    5ヶ月から飲めるもので苦味が少ない麦茶みたいです😊
    下の子も飲みやすいのかりんごジュースとかよりも麦茶が好きです🥺✨

    • 4月24日
  • ゆうくんママ🔰

    ゆうくんママ🔰

    そうなのですね!ジュースよりも好きとは…1度飲んでみたくなりました(^^)
    赤ちゃん用品店で購入しましたか?

    • 4月24日
sasa

西松屋で購入してます😊
赤ちゃん用品店で売ってるとおもいますよ👍