

はじめてのママリ🔰
上の子は1時間が3日続きました。
2人目は1日だけ、次の日から3時間になり3日目にはお昼寝起きるまでになってスピード慣らし保育でした😂

さらい
二時間でしたね。(^_^;)

ママリ
お昼ごはん食べて終わりなので12時くらいまででした。
2日目からは普通に預けてる人もいましたよ😊

ちーにゃ
1、2日目は1時間でした!
3、4日目で2時間って感じでした!

はる
初日2時間、2日目給食食べるとこまで、3日目15時半まで、4日目16時までで慣らし終わりました!
はじめてのママリ🔰
上の子は1時間が3日続きました。
2人目は1日だけ、次の日から3時間になり3日目にはお昼寝起きるまでになってスピード慣らし保育でした😂
さらい
二時間でしたね。(^_^;)
ママリ
お昼ごはん食べて終わりなので12時くらいまででした。
2日目からは普通に預けてる人もいましたよ😊
ちーにゃ
1、2日目は1時間でした!
3、4日目で2時間って感じでした!
はる
初日2時間、2日目給食食べるとこまで、3日目15時半まで、4日目16時までで慣らし終わりました!
「ココロ・悩み」に関する質問
お子さんが2人以上おられて、手がかかる子とかからない子がいる方おられませんか? 私は息子と娘がいますが、息子は体調面でも精神面でも手がかかる方だと思います。通院や毎日の投薬なども視野に入る病気の可能性もあり…
さっきショッピングセンターのエレベーター乗っていて、降りるときに入口側で開閉ボタンを押して待っててくれた70代くらいの女性に「すみません💦」と会釈して降りたら、その娘30代くらいの人に、「すみません💦だって🤣」と…
学童ってちょっとしたことで電話かかってきたりしますか? こないだ仕事中にスマホが鳴って「ちょっと出てきますー💦」って言って移動してる間に電話が切れました。 切れて本当にすぐ掛け直したんですが繋がらなくて即職場…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント