※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

転職後の状況がつらく、職場の環境や仕事に不満があります。他の方の経験やアドバイスを求めています。

転職。。
入社してまだ一週間なんですが...続けれる気がしません。

試用期間後に給与があがると採用担当からきいていたのですが、実際働いてる方にきいたら試用期間後もかわらないとききモチベーションも下がり...。賞与もハロワに書いてあるほどでないようです。
仕事自体も1日目から教育もほぼなく。
人間関係など雰囲気も悪いです。 
数名の女性から嫌がられていると思います。
新人の教育が嫌なんだと思います。
2日目くらいの時に2度ほどキレられました(理不尽なことです)
昨日新しい機械導入で一番下っ端の私にやらせエラーだしまくってたらジロジロ周りからみられてブザーがなるたびに胃がキリキリ痛みました。
休憩のが3回ありますが常に1人ですが、グループがつくられていて息苦しいです。
初めての製造業でまだ慣れない部分もあるのでしょうが精神的にも身体的にもしんどいです。

質問ではないですが、愚痴になります。
入社してまだ一週間だし職歴に傷つきますし...°(ಗдಗ。)°.履歴書大概もはや転職数回してます。
子どもが3歳になり久々のパートからフルタイムだし保育園転園し仕事も一気にかえすぎたんでしょうか。
自宅の掃除やら家事もできず荒れ果ててます。
旦那は3交代だからワンオペ率が高めです。

もうしんどいです、、、
似た方と話したいしどうされたかしりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

合わないところは変に長く勤めずサクッと辞めて次!の方がいいと思います。

3ヶ月以内の場合履歴書に書かなくてもいいですし。

  • ままり

    ままり

    試用期間が3か月なんですが、
    パートに戻したいなって思います。。
    こないだ年金関係やら書類あれこれだしたんですがね。

    しかし、雇用保険関係かけたら次面接した先にあなた働いてましたよね?てなりませんかね、、?履歴書にかいてないってきづかれないですかね?

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気づかれても別に問題ないですよ。言われたら、合わなくてすぐやめたのでーって言えばいいだけだと思います。

    試用期間は「お互いに」見極める期間ですから、そういうことがあっても全くおかしくありません

    • 4月24日
  • ままり

    ままり

    どうゆうとこがあわなかったときかれた際に、人間関係だと言って良いものでしょうか??

    • 4月24日
ぴっぴ

私も今仕事探して、
今度合同面接会に参加しようと考えてる段階なのですが、

その仕事は、この先も続けたら
って考えたら家事育児をしているのであれば、かなりやられると思います。
自分のためだけじゃなくて、
家族がいるんですから、
また入ったばかりなら辞めてもいいと思いますし、
探すのは大変かもしれないですが、無理して辛い仕事をしてたら自分自身が1番辛いと思います。
仕事はたくさんありますし、
前向きに考えていきましょう☺️

私の場合は、過去に女同士の嫌な部分があったことがあり
すぐ辞めました!笑
仕事をしていて楽しいって思える仕事、環境が1番です!

私も仕事探し、頑張るので、
主さんも一緒に頑張りましょう💪💪

  • ままり

    ままり

    すぐやめられたとのことですが、どのくらいでしたか?笑
    わたしはまだ一週間だから根性無しだなって自己嫌悪に陥ってます😞😞

    • 4月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    すぐといっても、
    4ヶ月くらいで、部署変わって関わりなくはなく、
    その2ヶ月後に会社自体を辞めました!
    でも、その時は、
    すぐにでも辞めたかったです💦

    1週間でも、この先辛いままは嫌だと思うので、
    全然1週間でも大丈夫ですよ!!

    • 4月25日
ままりん

履歴書のこと気になりますよね😣💦
でも、他の方も言われてるように、私も合わなかったらスグ辞めるべきと思いますよ。
結局がんばっても自分に利益ないですよね?
辞める未来しか見えないなら、早く見切りをつけて、次を探しましょう✨
身体も心もボロボロになってから辞めることになったら、それこそアホですよ💦

私も試用期間中なら履歴書に書かずでいいと思うんですよね。
もしも次の面接で理由を聞かれたら、人間関係のことは言わずに、「職務内容等、求人票とあまりにかけ離れていたので、辞めました」でいいのではないですか?
実際にそうですよね。
マザーズコーナー等、ハローワークの相談窓口でお話し聞いてもらうのもいいと思いますよ。
私も転職失敗して、会社のグチを聞いてもらってました😂笑
アドバイスくれたりしますが、決断は自分です‼️
がんばって👍

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。ほんまにアホだと思います。笑

    相談してみます!保育園変わって仕事も変わったばかりでなんだかんだ無謀でした😅

    • 4月24日
  • ままりん

    ままりん


    ファイトです‼️
    がんばろうと思っていて、たまたま変な会社に入っちゃっただけですよ。大丈夫②🙆‍♀️
    私もブラック企業に転職して痛い目に遭ったことあるので、短期間で辞めることへの葛藤とか凄くわかります!
    履歴に傷をつけてしまったとかね。
    でも、ブラック企業から学んだのは、自分に合わなかったら、とにかく早く逃げる🏃‍♀️💨ってことです。
    他にも会社はいっぱいありますし、短期間の履歴なら無かったことにしてもいいんじゃないかなって☺️

    次は良い所が見つかるといいですね😄

    • 4月24日