![himi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ニコママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコママ
もう4年も前ですが、息子が幼稚園での課外教室に少しだけ通っていました♪
何人か先生がいらっしゃったので、先生との相性かなとは思いますが、息子はとても楽しそうでした。
引越しの為に幼稚園を退園してやめましたが、今は引越し先で違うピアノ教室に通っています。
ピアノ教室にありがちな最低でも電子ピアノを買ってくださいとゆう感じではなかったです。
子どもが家で練習したいと言うので安いキーボードを買いました!
結局、キーボードでは物足りないので今はピアノの購入を検討しています。
himi
コメントありがとうございます!
先生が複数いらっしゃるんですね。それは固定ではなく行くたびにどの先生かわからないという感じなのでしょうか🤔?
息子さんが楽しく通っていらしたことと、賃貸暮らしで習い始めから電子ピアノを購入するのはちょっと躊躇いがあるったのでそうでないと知れて安心しました☺️✨
前向きに入会を検討しようと思います🙌🏻
ニコママ
分かりにくくてすみません(*_*)
息子の幼稚園は空いてる枠から曜日と時間が選べて、先生は曜日や時間で固定の先生が教えて下さいます!
なのでずっと同じ先生が教えて下さいました☆
引越し先でピアノ教室を探した時も何ヶ所か体験させてもらったのですが、先生との相性が大事だなと思いました☆
体験レッスンありませんか??
石川音楽院の時も体験から入会したと思うので、1度体験されてみてくださいね(*^^*)
himi
なるほど〜!ちょっと人見知りなので同じ先生なら安心です♡
教えてくださってありがとうございます😊
体験レッスンがあるか聞いてみようと思います🙌🏻
ニコママ
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
ピアノに通うレッスンバッグも頂けるので息子は喜んでました☆
次男は幼稚園の課外教室のピアノは先生と合わず(石川ではないです)、長男と一緒に個人宅の教室になりました!
お月謝もそんなに変わらないし、もし体験で合わなければ色々教室行ってみてもいいかもしれません。
幼稚園の方が送迎の面では楽なんですけど(^_^;)
娘さんが楽しく通えますように♪