
生後3ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂に入る際、生理再開について気になります。お着替えのタイミングについて相談したいです。
はじめての質問、失礼します!!!
ワンオペで生後3ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのですが、母乳の出が悪い、さらに半年後には手術が決まっているため、ミルクで育てています!
なので生理?が再開したような気がするのですが…
お恥ずかしい話、ワンオペでお風呂に入れると、上がる時は私自身すっぽんぽんの体もほぼビシャビシャで、赤ちゃん優先でお着替えなどさせているのですが。
みなさんどのタイミングでパンツとナプキンを履いているのかなと…笑
こんな質問していいものか悩んだのですが、周りに相談できる人も少なく💦
皆さんからお返事いただけたら嬉しいです!
- まめママ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

miii
子供をバスタオルに包んで下に寝かしたあと瞬時にパンツを履いてました😂!
ばばーっと自分を拭いてタオルで髪の毛を上げて子供のお着替えです☺️

はじめてのママリ🔰
私の友達はタンポンしてました!
私は自分は服着たままで、子供だけお風呂に入れてます!
普段から湯船につかってないので、リッチェルのひんやりしないバスなんたら(発砲スチロールのやつ)で息子洗って終わりです!旦那帰って来てから自分はおふろはいります!
-
まめママ🔰
回答ありがとうございます😊🌸
服を着たままという発想が無かったので、とても勉強になりました🥺参考にさせていただきます!
リッチェルの購入するか悩んでいるのですが、これを機に義母におねだりしてみます笑- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
なんなら私、毎日息子だけ入れてますよ(笑)
自分はゆっくり入りたいし、バウンサーとかで待つの嫌みたいなので🥺
旦那がいる時は一緒に入ってもらうけど2人の時は息子のみです!
ゆっくり洗えるし、そのあとのスキンケアとかも気にせずできます!- 4月23日

退会ユーザー
お風呂から出たらまず赤ちゃんを
ハイローチェアに敷いたバスタオルでくるんで、まず自分のナプキンをつけてそのまま化粧水、乳液を付けて自分が服を着たら赤ちゃんのスキンケアをします😊👍🏻
-
まめママ🔰
回答ありがとうございます😊🌸
なるほど!自分の事を先にササっと済ませるということですね😳!なんか、赤ちゃん優先にしなきゃダメだー!と考えてたらタイミングというか、え?私いつパンツ履いたらいいんだ?となってしまっていました笑。参考にさせていただきます!- 4月23日

苺みるく
お湯はあんまり入れないで、服きたまんま入れました!
その後上がって、寝かせてから自分がさささ!ってはいってました!
-
苺みるく
自分も濡れないようにスボンは前回にあげて
- 4月23日
-
まめママ🔰
回答ありがとうございます😊🌸
ササっと済ませるのが大きなポイントですよね🥲💡
ササっとポイントを見つけて
入浴もお着替えもレベルアップ出来るよう頑張ってみます😄!- 4月23日

はじめてのママリ🔰
ベビーバスチェアを使っているのでナプキンつける間とか
吹き終わるまでそこで座って待っててもらってます😃
風邪引かせたらダメなのでもう速球でします😂

めろんぱん
うちはとりあえず
フード付きのバスタオルで
くるんでそれから自分拭いて
ぱぱっと着てから
子供の服着せてました😌

退会ユーザー
最近、月経カップ使ってます!
しっかり装着できれば、全く漏れないしお風呂もOKですよ😊

🐒(28)
私はタンポンしてます‼︎
お風呂に入る1時間前あたりに1番小さいタンポンを入れてます!
子供の体拭いて保湿して服着せてその後にタンポン抜いてナプキンをあらかじめセットしておいたパンツを履きます😂
タンポンが苦手でしたらソフィのシンクロフィットというものもあるので使ってみてはどうでしょうか🤔
お湯から上がってすぐそれだけ挟み股を閉じていないといけませんがタンポン苦手だけど子供優先したいって方にはお勧めかなっと思います☺️
まめママ🔰
お早い回答ありがとうございます😊🌸
なるほどです!笑
パンツの瞬間移動のテクニックを明日から練習してみます🤣