![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tomo327](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomo327
うちは夕寝はなしです。
お風呂 17:30
就寝 19:00
起床 5:00~6:00
です☺
![香音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香音
夕飯なし
お風呂 19:30
就寝 20:30~21:00
起床 7:00
です(^^)
-
えだまめ
理想的です(*´∀`*)
朝までぐっすりですか?
お昼寝は何時からどのくらいしますか(^^)?- 8月31日
-
香音
最近1歳になったので、比較しにくいと思いますがすいません(˙-˙ ٥)
夜間断乳してからは朝までぐっすりです。時々一回くらい泣きますが、隣に連れ戻して(寝相悪くてあらぬ所へ転がっているので 笑)添い寝してればすぐ寝ます!
保育園へ行き始めたので、お昼寝は12:00過ぎから1時間半程度です。- 8月31日
-
えだまめ
私も1歳で保育園に預ける予定です!夜間断乳は大変ですか?この2週間、添い乳してしまっているんですが断乳時は大変でしょうか(>_<)?
すみません、質問が変わってしまいました(;´∀`)- 8月31日
-
香音
私も寒い時期についつい添い乳してたら、夜間頻回に起きるようになっちゃって。それで夜間断乳決行しましたが、大変ですよ。でもかなり酷いのを想像していたので、うちの子は想像していたよりはまだ良かったかな 笑
- 8月31日
-
えだまめ
ウチも今頻回になりつつあります…( ´тωт` )
最近まで、頻回になるって聞いたけど大丈夫やん( ゚∀ ゚)♡なんて思ってたらチ───(´-ω-`)───ン
夜間断乳の時、おしゃぶりとかも使わないもんなんですか?- 8月31日
-
香音
おしゃぶりは1ヶ月とか2ヶ月の時に試しましたが、うちの子は受け付けませんでしたー( ´△`)
おしゃぶり使える子なら、おしゃぶりで誤魔化せるかもしれませんね(^^)- 8月31日
![きなぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなぽん
夕寝はしません(^-^)
17時に離乳食+ミルクを飲んで19時30にお風呂、20時にミルクでそのまま就寝です。
夕寝をすると、夜の眠りが浅くなりがちなのでやめました!
昼寝を13時~16時の間で30~2時間くらいします。日によって昼寝の時間はまちまちです(^_^;)
-
えだまめ
ウチも夕寝は遅くても17時までに起こすか、寝ないようにしていたんですが…夕飯の準備が進まず寝させてしまいます( ´тωт` )
夕寝しちゃうと、眠りが浅いですよね( ´тωт` )今、本当にそんな感じになっちゃってます(>_<)- 8月31日
![あおい118](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい118
うちは
17:00〜18:30夕寝&お散歩(ちょっと前はこの一時間早く寝てくれてました(>_<))
19:00夜ご飯
20:00お風呂
21:00〜22:00就寝
6:30起床
です。
最近ちょっとずれ込んできてるなーとは思うんですが、まだ許容範囲なので様子見てます\(^o^)/
-
えだまめ
ありがとうございます(^^)
うちもです!
少しずつズレ込んできて、許容範囲をオーバーしそうになっています(;´∀`)- 8月31日
![はこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はこ
夕寝はしないですが、
17時台にお風呂
18時台にミルク
↑このままねる場合もあります。
19時台にはほぼほぼ寝てくれます。
最近は夜中は2回起きて、7時すぎくらいには自ら起きてくれます。
-
えだまめ
早く寝て、朝もいい時間ですね(*´∀`*)
ウチと比べると
お風呂→就寝が早く、朝はだいたい同じくらいですね(^^)
夜は眠りが浅い感じはありますか?- 8月31日
-
はこ
夜中は前まで1回しか起きなかったのですが、最近は2回起きるようになりました。
夏場なのでのど乾いてるのかな?とか思っています。
もしかすると、眠りが浅いから2回起きるようになったかもです(´•ω•̥`)- 9月1日
![きなぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなぽん
追記
起床は6時から8時で、これまたまちまちです。
-
えだまめ
ありがとうございます(^^)
起床時間が遅くなると、一日の流れもずれ込んできたりはしませんか( ´тωт` )?
ウチはそれで、少しずつ少しずつズレてしまいました( ´тωт` )- 8月31日
![にゃにゃ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃにゃ子
5ヵ月です!
夕寝 なし
お風呂 18時
就寝 20~21時
起床 7時
です( ¨̮ )
-
えだまめ
ありがとうございます(^^)
ウチよりお風呂が早く、寝る時間が同じくらいですが遊んでいる時間はありますか(^^)?
朝までぐっすりですか(^^)?
ウチは夕寝無しか、17:00までには起こしていたんですが…夕飯作りが進まず夕寝を遅くまでさせるようになってから、少しずつ時間もズレ眠りも浅くなってしまいました( ´тωт` )- 8月31日
-
にゃにゃ子
お風呂のあと授乳をして、遊べる時はひとりで遊んでもらい、ダメな時は一緒に遊ぶか抱っこをして夕ご飯を食べ、部屋を暗くして眠たくなるのを待つ感じです。
朝方4時か5時に授乳をして再度入眠してます( ¨̮ )
わたしも夕飯が作れず、夕寝ラッキー♪と思っていましたが同じくズレました。そのため、お昼寝やひとり遊びをしている間に夕飯の準備を済ませています⸜( ⌓̈ )⸝- 8月31日
-
えだまめ
お風呂から流れで寝かしつけをしているので、遊んで覚醒してしまわないか心配なのですが…お風呂を早めに入れるのが理想なんです(>_<)でも、今の流れで行くと19:00に熟睡してしまうと、恐ろしく早く起きるんじゃないかと心配で( ´тωт` )
日中に夕飯の下ごしらえは終えているんですが、どうも夕方バタバタしてしまって(>_<)
上に小学生のお兄ちゃんがいて、夏休み&部活が夕方からなのでそれもあるんですが…やっぱりズレるのは夕寝のせいですね!
よし!
明日から夕寝なしで頑張ります!- 8月31日
えだまめ
ありがとうございます(^^)
ウチより、お風呂から就寝まで少し時間が空いているようですが、その時間は遊んでいますか(^^)?
覚醒しちゃいませんか(>_<)?
tomo327
お風呂のあとは授乳してます😊
飲みながら寝る感じです。
えだまめ
すみません、お風呂→就寝ウチと同じでしたね(*´∀`*)
朝までぐっすりですか?
tomo327
2~3時頃に、10分程度、授乳してます😋
授乳後はベビーベッドに戻せばそのまま寝てくれます。
夜、泣いたりしないので楽です🎵
えだまめ
ベビーベッドということは、添い乳ではなく起きての授乳ですね(^^)
ここ2週間くらい、怠けて夜中添い乳してたら数日前から眠りが浅いようでよく起きます( ´тωт` )
やっぱりちゃんと起きてがいいですね(>_<)