
コメント

はじめてのママリ
三枚おろしにしないと焼くの大変ですよ😣

なああむ
私はそのまま、焼いたり煮付けてますよ😊
サイズがわからないので、正確な時間は言えませんが、片面5分くらいずつ焼けば良いかと!
焼いてる時に、腹の中のところから見えてる真ん中の大きな骨から白っぽい汁が出てると大体中まで焼けてます!
おろすの大変ですし、そのまま焼く方が楽ですよ😂
-
28sai🎋
有難うございます☺️
安心しましたー!
今測ったら20センチないかなって大きさです💦- 4月23日
-
28sai🎋
調理済みと書かれてるのにうろこ取らなきゃ行けないんですかね?
- 4月23日
-
なああむ
だったらなおさら、そのままグリルで美味しく焼けます❣️
私もいつもそのくらいのを焼いてますよ😊
塩は思ったより多めに振ってください!
頭としっぽは焦げやすいので、白くなるくらいに塩を振ると焦げにくくなります!- 4月23日
-
なああむ
調理済みならウロコを取って腹を出してあると思います!
見る限り、ウロコはなさそうな。。🤔
腹の中をしっかり洗って、エラがついてるならエラも外した方が臭みがないですよ😊
グッドアンサーありがとうございます🙏- 4月23日
-
28sai🎋
焦げやすいとこはホイル巻くって方法しか知らなかったです✨ また一つ勉強になりました! 有難うございます♡ 腹の中見てみます! 両面焼けるグリルならびっくり返さず10分くらい焼けば良いですか?
何度もすみません💦- 4月23日
-
なああむ
ホイルを巻くのもいいですね❣️
両面焼きなら10分くらいか、様子を見ながらもう少し短くても大丈夫かもしれません✨
グリルにメニュー機能があるなら、もしかしたら塩焼きとかお頭付きとかのメニューがあるかもです!- 4月23日
-
28sai🎋
姿焼きってのがあるのでそれですかね?
有難うございます☺️- 4月23日
-
28sai🎋
こんばんは(^^)
姿焼きメニューで美味しく綺麗に焼けました! 塩を多めに振るアドバイス、ナイスでした!
有難うございました♡- 4月24日
-
28sai🎋
ちなみにですが、おろさなきゃいけないと教えてくれた方達はどういう意味で言ったか解りますか?
- 4月24日
-
なああむ
美味しくできましたか😆
よかったです❣️❣️
おろした方が火が通りやすくて生焼けの心配がないからですかね🤔
私はおろせないっていうのもありますが、鯛や鯵は頭や骨がついたまま焼いた方が見た目もいいし美味しいし楽なのでそのまま焼きます😂- 4月24日
-
28sai🎋
10分ほどで焼けたのでどうして生焼けの心配するのかなーって思っちゃって💦お肉ならわかるんですが☺️
わかりますー! 骨ついてる方が美味しいですよね✨
私も料理好きなくせに魚捌けなくて 笑イワシの手開きさえもしたことなくてやねばと思う毎日です!笑
色々と有難うございました✨- 4月24日
-
28sai🎋
何度もすみません💦 鯵は小さいのを南蛮漬けか、おろされてるのをフライにしかしたことないんですが、そのまま買って塩焼きってことですか?
- 4月24日
-
なああむ
私も、おろした方が。。というコメントを見て少しびっくりしちゃいましたが、魚は火が通りやすいし、よっぽど生焼けになることはないですよね😊
骨ついたまま調理する方が、骨からの旨みが身に移って実際ほんとにおいしくなるそうですよ❣️
私も料理好きですが魚は捌けないし、捌こうとも思わないです🤣
何度かチャレンジしたことありますが、捌かない方が身も崩れずに楽だと気付きました!笑- 4月24日
-
なああむ
鯵ですが、うちのところのスーパーには20センチくらいの大きなサイズの鯵も売ってて、尻尾の上のぜいごという硬いウロコを落として、同じように塩振って姿焼きにします😊
大根おろしとポン酢で食べると美味しいですよ〜❣️
もしスーパーで大きいサイズ見つけたら塩焼きでも食べてみてください✨- 4月24日
-
28sai🎋
そうなんですね✨
そんな大きな鯵が😍
また魚コーナー逃さず見てみたいと思います!
ポン酢と大根おろしの組み合わせめちゃくちゃ好きです!
有難うございます😋- 4月24日
-
なああむ
これから夏にかけてが旬のようなので、スーパーに並ぶと思います😊
ポン酢と大根おろし美味しいですよねー!
ぜひぜひ✨美味しいですよ❣️- 4月24日
-
28sai🎋
遭遇出来るの祈ってますー✨
有難うございます☺️- 4月24日

はじめてのママリ🔰
捌いた方がいいと思いますよ、😣
外が焼けた物中まで火が通ってないとか
外が焦げるまでしないと仲間で火が通らないとかになりそうです🥲
-
28sai🎋
有難うございます☺️
そのまま煮付けもダメですかね?- 4月23日

退会ユーザー
鱗とってバッテンつけて 煮付けか塩焼きで行けると思いますよー
-
28sai🎋
有難うございます☺️
お頭付きの鯛とかあるのでそれができると思ったんですが、火が通らないと聞いて不安になりました💦
切れ目入れたら行けますかね💦- 4月23日
-
退会ユーザー
北海道に住んでいて友達が漁師なので
魚めちゃくちゃ貰いますが
まず、鯛を焼く時に3枚に下ろしたことがないです(笑)- 4月23日
-
28sai🎋
有難うございます☺️
確かに見かけませんよね…笑- 4月23日
-
退会ユーザー
私なら、最初数分グリルかオーブンで焼いて
お酒かけて、アルミホイルかけてあと数分焼いてます(*꒪⌓꒪)
お店に出す時も同じ焼き方ですよー- 4月23日
-
28sai🎋
お酒振りかけるの良いですね✨
有難うございます☺️- 4月23日
28sai🎋
そうなんですね💦
お頭つきの塩焼きとかよく見るので出来るかと思いました😭 おろせないのでこれを機にチャレンジしてみようかな!
有難うございます☺️