

tatara
手取りがわからないのであれですが、とりあえずマイナスならみんなで協力すべきなので減らした方がいいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
10万円赤字なら、お小遣いを減らすことは考えないといけないと思います!わたしだったら、タバコはやめて欲しいですし😂

あくるの
赤字出てるなら多い方なのかな?って思いました🤔
うちは旦那も私もそれぞれ1万円ずつです。

moon
旦那さんの手取り額にもよると思いますが、10万赤字なのはだいぶ見合ってない生活なんだなって思います。
美容院代は込みでいいと思います。

ゆみ
うちは昼が職場で出て給料から天引きで、付き合いもそこまでないので5000円です😂あとは、必要に応じてあげてますが、服や美容院(旦那は3ヶ月に一回)などは家計から出してます!

退会ユーザー
手取り1割+お昼が妥当かと思っているのですが、10万赤字なら他を見直すかお小遣い下げるかしないとですよね😭
うちは手取り25万で1万(純粋に自分に使えるお金)です!

退会ユーザー
うちは、旦那がお小遣い要らない🙅🏻というタイプで、他のご家庭の事情もあまり分からないので、月に3万もお小遣いあるって凄いなあと思います🧐
でも家計が赤字で、主さんが(旦那のお小遣い多くない?)と思うなら手当が入るまでの間、話し合って家計の見直しをした方が良いのかなあなんて思いました🙇♂️

はる
うちは15000円です!旦那が自分の欲しい車買ったからというのもありますが😅
お昼代や美容院代も別だし緩いのかなと他の方のコメント見てて思いましたが😰

ママリ
お昼ご飯込みなら少ないと思います。
男性でしたら1食800〜1,000円はかかるかと思います😱
お昼だけで2万円ですからね。
プラス、手取りの1割がいいと思いますよ。
-
ママリ
元々、主さんの収入ありきの家計なのですよね?
ご主人だけでは月に10万円赤字でも、主さんの家計ありきだったわけだし、
子供を産んで休んでいる期間はマイナスになることは予測できていたわけなので、
私ならお小遣い(特に昼食代)は削りません。
貯金あるのですよね??- 4月23日

ゆり
我が家もお小遣い3万です。
ですが昼食代別なのでそれを考えたら少ないのかなと思います。
収入がいくらか分からないので妥当な金額かは分かりませんが共働き必須の家計状況なら赤字家計になるのは当たり前ではないですか?
その赤字分を少しでも抑えたいのなら旦那さんと話し合って削れる所は削るしかないと思います。

はじめてのママリ
うちは2万5千円で昼食代込みです😇
収入が分からないので何とも言えませんが、手取りは30万くらいです😌
10万円赤字なら旦那さんのお小遣いだけでなく、他の固定費の見直しも必要に思います😣💦

自由な貴族
我が家は労働時間長く、2食分外なので40,000お小遣いです。
タバコ吸いません。
私がお弁当作ったら、もう少し安くなるけど😅
ほとんど食べ物で消えてます😵
これくらいかな〜と思ってます。
コメント