
離乳食のスケジュールや新しい食材について相談です。小児科の休診日やアレルギー確認について心配です。野菜の導入計画も教えてほしいです。離乳食のスケジュールをどうたてたらいいかアドバイスください。
離乳食 新しい食材についてです!
離乳食のスケジュールを考えているんですが
むずかしいです(T^T)
新しい食材は小児科があいてる
午前中のうちにあげるとおもいますが
野菜を2-3日あげてみて
アレルギー確認するとして
2日目とかは小児科お休みでも大丈夫ですか?💦
通ってる小児科が水日が休みで、
予定をどうたてていいか
アトピーの👶🏻なので食物アレルギーが
心配です(´;ω;`)
26日から野菜を始めようと思ってるんですが
その場合26.27.28でニンジン
29.30でカボチャ
1.2で玉ねぎ でもいいですかね?
(GWは考えないとして)
説明分かりずらかったらすみません💦
それとみなさん離乳食あげるとき
スケジュールはたてましたか?
それともあげながら明日は
どうしようかな~ってかんじで
考えてましたか?
教えてください😭❤
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

まい
27品のアレルギー食材は特に注意して、あとは新しいものは病院が開いてるときに試す、1日オッケーならあとは気にしないで大丈夫だと思いますよ😁
私はフリージングしてたので、ある程度は考えてました〜!
はじめてのママリ🔰
なるほどです❤
ありがとうございます✨!!