※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

小規模保育園からの転園時期や悩みについて相談中。今年入園し、再来年卒園予定。転園のタイミングや新保育園に不安あり。現在の保育園は気に入っているが、卒園後の進学先に不安あり。

小規模保育園から転園いつしましたか?
今年4月入園で小規模に入りました。1歳児クラスです。再来年3月で卒園ですが皆さんいつ転園させましたか?再来年3月に小規模加点つくのでそれまで
待つべきか…今年転園希望出すか…今年転園希望出すと減点されてしまう為迷ってます。
再来年次の保育園受かるか心配なので今年から動いた方がいいのかと…。

ちなみに今の小規模は気に入っています。
ただ卒園後の保育園先が決まるか心配です😭💦💦
卒園しても保育園希望です。
正社員なので幼稚園は無理なので…迎え時間早いですし夏休みなどありますし…😭💦💦

コメント

ゆず

小規模保育園通ってますが、、

提携の園はないんですか?🥲
自分で保活もう一度やる感じなんでしょうか?😣😣

うちは卒園後、認定こども園に通う予定です!幼稚園ですが、フルタイムで働くママも問題なく預けられます。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    連携園あります。ただ遠いです😅

    • 4月23日
ママリ

1歳10ヶ月で小規模から保育園に移りました!

もともと1歳で育休終了で、保育園を希望していましたが待機児童になってしまい、空きがでたタイミングでの転園でした!!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんですね‼️
    空きが出て良かったですね😃

    • 4月23日
ママりん🔰

2歳児クラスを3月まで通って、転園しました!
私が免許なくて自宅近くの保育園しか無理だったんですが自宅近くの保育園は1歳2歳児クラスは空きが全然でなくて😂
私も3月まで通って転園できなかったらと不安でしたが市役所に問い合わせたら
小規模保育園を卒園まで通って転園する場合は、第三希望まで希望保育園を決めて、
必ずしも第一希望の保育園に入れるとは限らないけど第三希望までのどこかには優先的に入れてもらえるということでした!(どこも入れなくて退園、という形にはならないようになっていました)
なので3月まで通わせてました!

お住まいの自治体は小規模加点がついて優先的に転園などはできないのでしょうか??

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    卒園まで通われたんですね‼️
    優先かどうか分かりませんが区役所に聞いてみます!一応来年3月に小規模加点がつくのでその時転園希望出しつつ再来年4月に向けて来年10月に保育園申し込みする予定です!😵💧再来年卒園だと次3歳児クラスになるので空きが出るのか不安ですが😅

    • 4月23日