※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がジュースを飲むとお腹を下す問題に悩んでいます。色々なジュースを試しましたが、改善されません。解決策はありますか?

娘はジュースが大好きです
でも、ジュースを飲むと必ずお腹を下してしまいます。
常温のまま購入して常温のまま置いていたり、量が少ないパックのジュースに変えたりしてみたのですが、やはり下してしまいます。
リンゴをすったりして見たんですがジュースじゃないと気づいたようでギャン泣きされました。。

飲ませてみてダメだったのは、Pigeon、和光堂、伊藤園の元気なりんご、アンパンマンのと、幼児スポロン?の4本入ってるリンゴ味のです。一通り出してみるとアカチャンホンポなどに売ってるのは全部ダメみたいです💦

何かいい方法ないでしょうか?

コメント

mimi

野菜ジュースはダメですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    野菜ジュースあげたこと無かったのであげてみます!

    • 4月23日
deleted user

絶対あげなきゃいけないものじゃないので、心配なら控えたらいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    たしかに絶対にあげないといけないものでは無いのですが、言葉が早くてジュースと言えてしまって、ジュー!って言ってお茶とかほかのものを渡すと怒り狂うんです💦だから今はすりリンゴとかで気を紛らわせるようにしてるのですが当たり前で味が違うようで😣

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そういう時期もありますけど、ないものだと教えればそのうち落ち着きますよ。

    今後腸が強くなって問題なくジュースが飲めるようになったとしても、今のようにジュースといえばもらえる!とお子さんが認識してしまうほうが確実に後が面倒くさいです😂最悪、お茶や水を受け付けなくなる可能性もありますし、仮に今のお子さんの身体でそうなってしまったら、極端な話にはなりますけど、お子さんはお腹下しっぱなしになるか、水分が取れずに脱水になるかの二択になる可能性もありますよ💦

    それでもあげるということなら液体のジュースよりかは身体に吸収されにくいゼリーやジュレにしてみるとかですかね💭

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    ありがたいことに、お茶やお水は大好きでうま!!っと言って飲むような子です🥺
    今はジュース欲しがったら、スリりんごにするか外に出て遊んだりしてます😰
    子供の体のことを第1に考えるとある程度大きくなって落ち着くまでやめさした方がいいですね😣
    まだ少し先なんですが保育園に預ける時、おやつの時間にジュースが出るのですがそれも説明したらストップしてもらえるんでしょうか?😣

    的確にアドバイスしていただきありがとうございます。娘の体を第一に考えてジュースストップ生活頑張ります!!

    • 4月23日
くー

すっきりアクアみたいな、りんご味のお水とかはどうですかね?
ドラッグストアとかに売ってるペットボトルに入ってるやつです☺️
味が薄いからいやがりますかね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    アクアライトと同じようなやつでしょうか?
    調べて買いに行ってみます!
    試してみないと分からないですよね😣飲んでくれるといいんですが😭

    • 4月23日
  • くー

    くー

    メーカーが違うだけでおんなじようなやつです☺️ 
    もしそれを飲んでくれて、お腹も下さずに済んだら、お水を少しずつ混ぜて薄めていってもいいかもしれないですね✊糖分もありますし、ジュースへの熱を少しずつ冷ませてあげれたらいいですよね😊

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!熱が高い日はアクアライト飲ませたりしてるので、似たような感じなら飲んでくれるかもしれないです💦
    水で薄めるとかも考えたことがなかったので、もう少し成長したら薄目から初めて少しづつ様子見ながら飲ませてみます😌
    ありがとうございます!

    • 4月23日
ママリ

おなかを毎回下してしまうなら、私ならあげるのをやめます💦ジュースの味は一度覚えるとクセになりお茶やお水飲まなくなります。虫歯リスクも上がります。ジュースはお出かけの時だけとかにして普段はお水などにするのはどうですか?もらえないとわかれば諦めてくると思いますが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今は、ジュースを欲しがったらすりリンゴをあげるか、外で遊んで気を紛らわせるかしてます💦
    お水もお茶も大好きでよく飲んでくれる子です😂ジュースは1日1本と決めていたのですが1本が娘の体にとっては多かったのかもしれません💦
    断乳をする気持ちで断ジュースします!
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 4月23日
ママリ

娘は、バナナ1本と牛乳適当ときな粉適当をジューサーにかけたバナナミルク飲ませてます!
砂糖なしでも甘いし、毎日一緒に半分こして飲んでますよ🙆🏻‍♀️✨

  • ママリ

    ママリ

    あとは、それをジュースだと思い込ませるのも良いのかな?と思います!
    バナナミルクであれば、作る前に「バナナのジュース飲む人ー!」と聞いたりしてこれはジュースだよと認識させれば嫌がらないかも🤔?

    牛乳は、豆乳でも低脂肪でもお好きなので作れます😊

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    バナナミルク、一時期あげてました!確かにそれをジュースの代わりに飲ました日はお腹くだらなかった記憶があります😣
    甘いし栄養はあるので、バナナミルク再開してみます😭
    ありがとうございます🥰

    • 4月23日
ゆか

それだけ飲ませて全部下すなら、添加物とかに反応してる可能性とかないですか?保存料とかは入ってなさそうですが…
下痢しないものを見つけたとしても、負担になってないかちょっと心配ですね💧

うちは2歳過ぎてますがジュースほぼあげてないです😅
フルーツは食べれるなら、ジューシーやブレンダーで作っちゃう方が確実かもですね💦
コップに入れればジュースだと思ってくれそうな気も😅

コップじゃなくて紙パックじゃないと納得しないなら、牛乳や野菜ジュースですかね…
それでも欲しがるからといっても、あげていい量はありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    添加物💦全く気にしてなかった部分が娘には合わなかったのかもしれないです😭
    たしかにリンゴやぶどうといったジュースに使われてる果物をたくさん食べても下さなかったし、バナナを買ってきて牛乳とバナナだけで作ったバナナミルクも下さなかった記憶があるので、やっぱり添加物なのかもしれないです😣全く気づけなくて娘に申し訳ないです。

    ブレンダーあるので、バナナ以外の果物とかでもやってみます!
    ブレンダーだと作れるものも限られるだろうし旦那さんに相談して絞ってジュースになる機械も検討してみます。

    紙パックがいいと泣いたら紙パックを切って中身出して洗って作ったものを入れて試してみます😂

    質問だけで気づいていただき、気づかせてくれてありがとうございます😭😭

    • 4月23日