※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
お仕事

教員経験5年目、担任経験2回の30代女性。中学校復帰後、子育てと仕事の両立に不安。担任業務や学級作りに自信なし。同期の昇進に不安感じる。アドバイスありますか?

教員の方、キャリア形成や担任経験についてアドバイスください。

今は2歳の息子がいてこの春から復帰しています。中学校です。
ありがたいことにとても理解のある職場で、17時には退勤できてます。

実は、教員として働いて5年目になりますが、2度しか担任を持ったことがありません。
しかも小学校です。最初は小学校に勤め、1年間副担任、2年間担任を持ち、教採受け直して中学校で1年、産休育休2年、そして今復帰して5年目です。
しかも、大学院まで進んでいたのでもう今年で31歳になります。なのに中学校での担任経験がなく、不安を感じています。

2人目については復帰ギリギリまで妊活していましたが授からず、今は妊活お休みしてます。

もし今年授かれたとして、また育休を1〜2年取ると復帰時には33歳、担任経験なし…。

もし来年担任になれたとして、3歳の子を7〜18時まで預けて担任はできるのか?急な生徒指導案件が入れば、保護者に来てもらうことになれば、21時くらいまでかかる日も確実にあります。
現に、退勤記録を見ると周りの担任の先生方は21〜22時に毎日退勤しているようです。
旦那に見ててもらうことはできますが、息子は確実に寂しい思いをすることにはなります。

現実的に考えて、理解ある今、仕事が軽い今が妊活のチャンスだと思います。
でも担任経験のなさがとてもコンプレックスです。
どうやって学級作りするのか、本は読んでいますが本当に自信がありません…。
2人目がうまくできたとしても、子育てを考えるとまた担任もてるのはアラフォーになってからでしょう。

周りの同期や同級生が主任、担任、学年主任になる中、ポツンと置いてかれているのがとても不安です。

同じような不安がある方やアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

特別支援学校で教諭をしています。中学校と少し違うかもしれませんが、毎年担任持ってました😌

私自身キャパが小さいので、子どもが小さい内は育児メインで時短で働かせて頂くつもりです🙇🏻‍♂️同期の先生も、ママ先生以外はキャリア積んでいますが、凄いな〜って思って、よそはよそ、うちはうち精神であんまり気にしてません😅

校長先生は3人育ててこられたバリバリワーママなので、今は子育て中心で、10年後にまた仕事で返してくれたらいいよー!😆と言ってくれてます☺️

はじめてのママリ🔰

教員でしたが退職しました!
5年目終わりに産休に入り、早く復帰したくて二人続けて出産しましたが、通勤距離や保育園の送迎関係等現実的に無理だったので。
今は二人共幼稚園に通わせ、自身は市の教育相談室で不登校児の対応をしています。スクールカウンセラーさんや心理士さんもいて、とても勉強になります。今後子供達が大きくなったらまた現場に戻るつもりなので、今は色んな分野で経験値をあげたいと考えています。

産休育休で4年ほど休んでいたので、焦りました。同期のグループラインでは、異動しただの、主任試験だの、育休1年で復帰しただのそんな話題ばかりだったので。退職せざるを得なかったのでとても悔しく、最後校長室で号泣しました笑 自分が選んだ道、かけがえのない我が子達、いつでも戻れるからと自分に言い聞かせてやってます。

二人目ご希望なんですよね?
軽減してもらえたりして、仕事自体続けられるなら早いうちに出産して落ち着いてから業務に専念する形が良さそうな気がします。今後、担任ないし分掌とかも仕事、責任がふりかかってきてから、妊娠となるとより大変になると思います。

アラフォーなんてまだまだ中堅、いくらでもキャリアつめます。前の職場に2年目で産休入り4人産んで10年後に戻ってきて3年次研修やってる方いましたよ!

長々とすみません。他人事に思えなくてコメントしてしまいました。応援しています!

チャグチャグ

昨年度末、晴れて退職しました!もうスッキリです!!
小学校でしたが育休に入るまで毎年担任持ってましたが、復帰して担任を持ってからは育児と仕事のバランスが取れず最終的に精神のバランスも取れなくなり、転勤して担任外にはなりましたがいつまでも担任外でいる訳にはいかないですし、もう担任は無理だと思い退職を決めました。
ちなみに知ってる方では、38歳でお子さん3人いて一番下は2歳で、初めて教員になったって言う方もいます。
ようは気持ちの持ちようだと思います。仕事の不安と焦りは、私は自分の子育てに悪影響でした。
子どもが小さいうちにしか出来ない親の役割ってあると思います。妊活もそうです、年齢が大きく影響します。
正直、教員という仕事は気持ちさえあれば、何歳になってもできると思っています。もちろん技術も必要ですが、気持ちさえあればキャリアはあまり関係ないと思います。そして、あまり理想を大きく持ちすぎないこと。私は自分の理想とかけ離れてしまい、焦り悩み、気持ちの上でもう教職はやって行けないと強く感じました。
最終的には、自分にとって何が今!一番大事か考えてみるといいと思います。私は、仕事より子育てでした。今しか出来ない子育てや妊活に力も入れてもいいと思います。