

退会ユーザー
抱っこ紐だと大変だと思います!付けたり外したり😅
周りのママさん大変そうでした。
いらないと思います🎶

しぃ
私は持って行きましたよ!
待ってる時とか楽なので!

退会ユーザー
1ヶ月検診はタクシーで抱っこして行きました!ベビーカーも抱っこ紐もなしでした😊
血圧測ったりする間は受付で見ててくれました!
私も出産の時のトラウマで内診で足震えました💦

ママリ
送迎ありならいらないとおもいます⸜ ♡ ⸝

@
わたしはベビーカー使いました!
1人だと片手で支払いしたり荷物+赤ちゃんはきついので😣

ティアラ👑(27歳3児ママ)
お会計の時待ち時間があるようなら抱っこ紐あると楽だと思います!

y'h mom ♡
1人で行くなら抱っこ紐ある方がいいかもです🥺
私は付き添いOKだったので大丈夫だったのですが
1人だと赤子抱きながら荷物等出し入れしなくちゃいけないので大変だと思います💦

メル
私は抱っこ紐で行きました。
診察券出したりお会計の時は両手が空くので役に立ちました♪
でも、私が体重や血圧を測る時には抱っこ紐は使えないから、病院の産後に使うベビーラックをお借りすることになって、、、ベビーカーで行けば良かったかなぁーと思いました(ただ、うちの子は背中スイッチのせいでベビーカー苦手なのでどっちにしても泣いていたとは思いますが💦)
うちはよく泣く子なので、旦那についてきて貰えば良かったと後悔しましたが、、、
あんさんのところのお子さんは大人しめですか??
それならそのまま抱っこでもいけると思いますよ(*>ω<*)

❤︎6児のおかあちゃん❤︎
付き添いの方がいれば
いらないかなと思います😊
コメント